フィスコニュース

すべて | 本日の記事 | 05月19日 | 05月18日 | 05月17日 |
1 2 次へ  

格下げに起因する長期金利の上昇はドル高につながるとの見方も [Miniトピック] 2025/05/19 13:17
*13:17JST 格下げに起因する長期金利の上昇はドル高につながるとの見方も  米格付け会社ムーディーズ・レーティングスは5月16日、米国の信用格付けを最上位から引き下げることを… [ 記事全文 ]
NYの視点:G7財務相・中銀総裁会議、日米会合、豪準備銀、米新築住宅販売件数、中国小売、加日英CPI [注目トピックス 経済総合] 2025/05/19 07:43
*07:43JST NYの視点:G7財務相・中銀総裁会議、日米会合、豪準備銀、米新築住宅販売件数、中国小売、加日英CPI 今週はカナダでG7財務相会合が開催される。また、豪州準備銀… [ 記事全文 ]
国内外の注目経済指標:日本の4月コアCPIは3月実績を上回る見込み [注目トピックス 経済総合] 2025/05/17 14:37
*14:37JST 国内外の注目経済指標:日本の4月コアCPIは3月実績を上回る見込み 5月19日-23日発表予定の経済指標予想については以下の通り。

■21日(… [ 記事全文 ]
NYの視点:米4月小売売上高は3月から伸び鈍化、PPIは低下、企業が関税による影響を販売価格に反映させず [注目トピックス 経済総合] 2025/05/16 07:41
*07:41JST NYの視点:米4月小売売上高は3月から伸び鈍化、PPIは低下、企業が関税による影響を販売価格に反映させず 米商務省が発表した4月小売売上高は前月比+0.1%と、… [ 記事全文 ]
金相場は下げ止まりを探る展開に サンワード証券の陳氏 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/15 18:13
*18:13JST 金相場は下げ止まりを探る展開に サンワード証券の陳氏 皆さん、こんにちは。今回は、金についてのレポートを紹介します。

陳さんはまず、『金相場は… [ 記事全文 ]
南アフリカランド円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏  [注目トピックス 経済総合] 2025/05/15 16:49
*16:49JST 南アフリカランド円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏  皆さん、こんにちは。今回は、南アフリカランド円についてのレポートを紹介します。
記事全文 ]
NYの視点:米景気後退入り観測は後退 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/15 07:44
*07:44JST NYの視点:米景気後退入り観測は後退 米下院歳入委は、企業、家計向けの新たな減税を盛り込んだトランプ大統領提案の大型減税政策案を承認。実現に向けて一歩前進した。… [ 記事全文 ]
メキシコペソ円今週の予想(5月12日) サンワード証券の陳氏 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/14 17:58
*17:58JST メキシコペソ円今週の予想(5月12日) サンワード証券の陳氏 皆さん、こんにちは。今回は、メキシコペソ円についてのレポートを紹介します。

陳さ… [ 記事全文 ]
トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/14 17:04
*17:04JST トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏 皆さん、こんにちは。今回は、トルコリラ円についてのレポートを紹介します。

陳さんはま… [ 記事全文 ]
NYの視点:米4月CPI4年ぶり低水準、関税の影響は見られず [注目トピックス 経済総合] 2025/05/14 07:43
*07:43JST NYの視点:米4月CPI4年ぶり低水準、関税の影響は見られず 米国労働統計局が発表した4月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%、前年比+2.3%となった。… [ 記事全文 ]
NYの視点:米年内の利下げ観測後退、米中貿易摩擦の悪化懸念緩和、ドルは依然200DMA割れで推移 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/13 07:36
*07:36JST NYの視点:米年内の利下げ観測後退、米中貿易摩擦の悪化懸念緩和、ドルは依然200DMA割れで推移 週末にスイスで行われた貿易協議で、米中は共同声明を発表し90日… [ 記事全文 ]
米中貿易協議進展でリスク回避の取引縮小 [Miniトピック] 2025/05/12 16:53
*16:53JST 米中貿易協議進展でリスク回避の取引縮小  報道によると、ベッセント米財務長官は5月11日、10日から行われた米中の貿易問題を巡る閣僚級協議で2国間の貿易戦争の緩… [ 記事全文 ]
NYの視点:【今週の注目イベント】米中通商協議、トランプ米大統領中東訪問、パウエルFRB議長、米CPI [注目トピックス 経済総合] 2025/05/12 07:41
*07:41JST NYの視点:【今週の注目イベント】米中通商協議、トランプ米大統領中東訪問、パウエルFRB議長、米CPI 今週は米中通商協議が開催されるほか、トランプ米大統領が中… [ 記事全文 ]
日米の注目経済指標:日本の1-3月期GDPはマイナス成長の公算 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/10 13:41
*13:41JST 日米の注目経済指標:日本の1-3月期GDPはマイナス成長の公算 5月12日-16日発表予定の経済指標予想については以下の通り。

■12日(月)… [ 記事全文 ]
NYの視点:米4月NY連銀消費者調査:短中期のインフレ期待は上昇、長期は抑制 [注目トピックス 経済総合] 2025/05/09 07:46
*07:46JST NYの視点:米4月NY連銀消費者調査:短中期のインフレ期待は上昇、長期は抑制 NY連銀が発表した4月消費者世論調査の結果で、今後12カ月のインフレ期待は3.63… [ 記事全文 ]
1 2 次へ  


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,604 銘柄
1,677 銘柄   売り
 
 
 
6701 日本電気 売り転換
6178 日本郵政 売り転換
8015 豊田通商 売り転換
4612 日本ペイントH 売り転換
9104 商船三井 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS