フィスコニュース


日経平均は403円高でスタート、IHIやソフトバンクなどが上昇
2025/05/09 09:34

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;37332.57;+403.94TOPIX;2724.83;+26.11


[寄り付き概況]

 9日の日経平均は403.94円高の37332.57円と続伸して取引を開始した。前日8日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は254.48ドル高の41368.45ドル、ナスダックは189.98ポイント高の17928.14で取引を終了した。対英通商協定合意を好感した買いに寄り付き後、上昇。雇用関連指標が依然労働市場の底堅さを証明したほか、トランプ大統領が協議次第で対中関税の引き下げの可能性に言及したため通商協議の進展期待に相場は一段高となった。終盤にかけて、対中協議への懸念が完全には払しょくできず上げ幅を縮小した。

 今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、外為市場で1ドル=145円80銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円60銭ほど円安・ドル高に振れたことが東京市場で輸出株などの株価を支える要因となった。さらに、3月決算企業の決算発表が佳境となっており、好決算・好業績銘柄への物色意欲の高まりが株価下支え要因となった。一方、日経平均は37000円や昨日段階で37100円強の水準に位置する75日移動平均線が上値抵抗線として意識されており、ここからの短期的な上値余地は大きくないとの見方もあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された3月の家計調査は2人以上世帯の実質消費支出が前年同月比2.1%増加した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は同0.2%増だった。今日は4月の中国貿易統計が発表される。

 セクター別では、保険業、輸送用機器、銀行業、石油石炭製品、証券商品先物などが値上がり率上位、医薬品、海運業、不動産業が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、NTTデータ<9613>、IHI<7013>、富士フイルム<4901>、ソフトバンク<9434>、日東電<6988>、三菱商<8058>、ソフトバンクG<9984>、ファナック
<6954>、アドバンテスト<6857>、サンリオ<8136>、NEC<6701>、キヤノン<7751>、ホンダ<7267>などが上昇。他方、コナミG<9766>、ダイキン<6367>、武田薬<4502>、バンナムHD<7832>、ニトリHD<9843>、第一三共<4568>、JT<2914>、中外薬<4519>などが下落している。



<CS>

欧州為替:ドル・円は下げ一服、ドル売りは変わらず [注目トピックス 市況・概況] 2025/05/09 18:26
日経平均テクニカル: 大幅続伸、一目均衡表は基準線上向き転換 [注目トピックス 市況・概況] 2025/05/09 18:15
イマジニアなど [来週の買い需要] 2025/05/09 17:13
東京為替:ドル・円は軟調、前日の急伸で調整売り [注目トピックス 市況・概況] 2025/05/09 17:12

 

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/08 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,070 銘柄
1,085 銘柄   売り
 
 
 
9434 ソフトバンク 買い転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
5108 ブリヂストン 買い転換
8801 三井不動産 買い転換
4307 野村総合研究所 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS