フィスコニュース


日経平均は217円高でスタート、三菱UFJや東電力HDなどが上昇
2025/08/15 09:32

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;42866.38;+217.12TOPIX;3074.14;+16.19


[寄り付き概況]

 15日の日経平均は217.12円高の42866.38円と反発して取引を開始した。前日14日の米国株式市場は小幅反落。ダウ平均は11.01ドル安の44911.26ドル、ナスダックは2.47ポイント安の21710.67で取引を終了した。生産者物価指数(PPI)が3年ぶり大幅な伸びとなったため、大幅利下げ期待の後退で寄り付き後、下落。終日軟調に推移も、利下げ軌道は変わらずとの見方やアマゾン(AMZN)などのハイテクが強く、相場を支えた。終盤にかけて下げを縮小した。

 今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均やナスダック総合指数が小幅に下落する一方、S&P500が上昇するなど主要指数が高安まちまちで東京市場の手掛かり材料となりにくかったが、ダウ平均が一時230ドルあまり下げた後に下げ渋り、小幅安にとどまったことが安心感となった。また、外為市場で1ドル=147円70銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円50銭ほど円安・ドル高に振れたことが、東京市場で輸出株などの株価支援要因となった。さらに、昨日の日経平均が600円を超す下げとなったことから、このところの急騰場面で買い遅れていた投資家の買いを誘うとの見方もあった。一方、昨日の海外市場で米長期金利が上昇したことが東京市場の株価の重しとなった。また、日本時間16日午前4時半ごろから開始予定と伝えられている米ロ首脳会談の行方を見極めたいとして、積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された4-6月期の国内総生産(GDP)速報値は実質前期比0.3%増、年率換算では1.0%増だった。QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比0.1%増、年率では0.3%増だった。同じく取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)
によると、海外投資家は3-9日に国内株を7週連続で買い越した。買越額は4893億円だった。今日は日本時間午前に、7月の中国小売売上高・工業生産高、1-7月の中国不動産開発投資・固定資産投資などが発表される。

 セクター別では、銀行業、保険業、その他金融業、電気・ガス業、輸送用機器などが値上がり率上位、鉄鋼、非鉄金属、ガラス土石製品、金属製品が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、レーザーテック<6920>、三菱UFJ<8306>、東海カ<5301>、荏原製<6361>、北海電力<9509>、りそなHD<8308>、三井住友<8316>、東電力HD<9501>、みずほ<8411>、MS&AD<8725>、三井住友トラ<8309>、東京海上
<8766>、アシックス<7936>、関西電<9503>、第一三共<4568>、SMC<6273>などが上昇。他方、電通グループ<4324>、スクリーンHD<7735>、フジクラ<5803>、SBI<8473>
などが下落している。



<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/08/21 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,166 銘柄
1,753 銘柄   売り
 
 
 
9984 ソフトバンクG 売り転換
2914 日本たばこ産業 売り転換
6702 富士通 売り転換
6902 デンソー 売り転換
3382 セブン&アイH 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS