フィスコニュース


後場の日経平均は23円安でスタート、信越化やリクルートHDなどが下落
2025/08/22 12:58

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;42586.83;-23.34TOPIX;3093.86;+10.91


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比23.34円安の42586.83円と、前引け(42615.09円)から下げに転じてスタート。ランチタイム中の日経225先物は42550円-42620のレンジで弱含みもみ合い。ドル・円は1ドル=148.50-60円と午前9時頃から20銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数がプラス圏で底堅く推移し0.6%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数は上昇して始まった後やや上値が重く0.3%ほど上昇している。後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。日本時間の今晩に予定されているパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホール会議での講演内容を見極めたいとして積極的な買いは限定的のようだ。一方、前場の日経平均が朝安の後は下値の堅い展開となったことが安心感となっているもよう。

 セクターでは、化学、空運業、サービス業が下落率上位となっている一方、保険業、電気・ガス業、銀行業が上昇率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位では、楽天銀行<5838>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、アドバンテスト<6857>、良品計画<7453>、ファーストリテ<9983>、アシックス<7936>、中外薬<4519>、IHI<7013>、キーエンス<6861>が下落。一方、キオクシアHD<285A>、JX金属<5016>、北海電力<9509>、三井E&S<7003>、イビデン<4062>、ゆうちょ銀行<7182>、東電力HD<9501>、NEC<6701>、ソニーG<6758>、レーザーテック<6920>が上昇している。



<CS>

東京為替:ドル・円は伸び悩み、米金利にらみ [注目トピックス 市況・概況] 2025/08/22 15:19
日経平均は31円安、来週は米エヌビディア決算などに関心 [注目トピックス 市況・概況] 2025/08/22 14:53
東京為替:ドル・円は上昇一服、クロス円も追随 [注目トピックス 市況・概況] 2025/08/22 14:38
東京為替:ドル・円は小高い、ドル売り後退 [注目トピックス 市況・概況] 2025/08/22 14:08


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/08/21 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,166 銘柄
1,753 銘柄   売り
 
 
 
9984 ソフトバンクG 売り転換
2914 日本たばこ産業 売り転換
6702 富士通 売り転換
6902 デンソー 売り転換
3382 セブン&アイH 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS