フィスコニュース


NYの視点:G7財務相・中銀総裁会議、日米会合、豪準備銀、米新築住宅販売件数、中国小売、加日英CPI

*07:43JST NYの視点:G7財務相・中銀総裁会議、日米会合、豪準備銀、米新築住宅販売件数、中国小売、加日英CPI
今週はカナダでG7財務相会合が開催される。また、豪州準備銀は金融政策決定会合を開催する。また、米国では4月中古住宅、新築住宅販売件数で住宅市場動向を確認する。住宅ローン金利の上昇や関税による建築材料の上昇で、住宅市場が停滞している証拠があらたに示されると、景気減速懸念を後押しドルの売り圧力となる可能性がある。

カナダや英国、日本の消費者物価指数(CPI)に注目。英国ではエネルギーコストの上昇が4月CPIを押し上げた可能性が指摘されている。

中国では、貿易戦争の初期段階の影響を小売売上、鉱工業生産の結果で確認していく。

日米の貿易交渉の可能性も報じられており、円安是正策を警戒し、円も下げ止まる可能性がある。閣僚会合は、赤沢経済再生担当相と米国のベセント財務長官が出席する先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が終了した後の23日以降が予定されている模様。

■今週の主な注目イベント

●20-22日:カタール経済会議
●20-22日:G7財務相会合

●米国
19日:景気先行指数、ボスティック米アトランタ連銀総裁、ローガン米ダラス連銀総裁、ジェファーソンFRB副議長、ウィリアムズ米NY連銀総裁が講演
20日:ボスティック米アトランタ連銀総裁、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、ハマック米クリーブランド連銀総裁、ムサレム米セントルイス連銀総裁講演が講演
22日:製造業、サービス業PMI、失業保険申請件数、中古住宅販売
ウィリアムズ米NY連銀総裁講演
23日:新築住宅販売

●日本
21日:貿易収支
22日:じぶん銀製造業、サービス業PMI
23日:CPI

●豪州
20日:豪州準備銀金融政策決定会合

●欧州
19日:ユーロ圏CPI
20日:ユーロ圏消費者信頼感
21日:ECBチーフエコノミスト、レーン氏講演
22日:ユーロ圏製造業・サービス業PMI、4月理事会議事要旨
23日:独GDP

●中国
19日:小売売上、鉱工業生産

●加
20日:CPI
23日:小売売上高

●英
20日:英中銀、チーフエコノミスト、ピル氏が講演
21日:CPI
22日:製造業、サービス業PMI



<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,604 銘柄
1,677 銘柄   売り
 
 
 
6701 日本電気 売り転換
6178 日本郵政 売り転換
8015 豊田通商 売り転換
4612 日本ペイントH 売り転換
9104 商船三井 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS