フィスコニュース


東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はもみ合い

*17:18JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はもみ合い
14日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀副総裁の発言で追加利上げへの思惑が交錯し、157円12銭から158円02銭まで値を上げた。ただ、日経平均株価の大幅安や日本の為替介入への警戒感の円買いで失速。午後は157円半ばを中心にもみ合い商状に。
・ユーロ・円は161円11銭から161円86銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0277から1.0239ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値39,010.96円、高値39,054.35円、安値38,305.91円、終値38,474.30円(前日比716.10円安)
・17時時点:ドル円157円40-50銭、ユーロ・円161円50-60銭
【経済指標】
・日・11月経常収支:+3兆3525億円(予想:+2兆6525億円、10月+2兆4569億円)
【要人発言】
・宣中国人民銀行副総裁
「景気循環対応型の政策調整を強化する」
「金利と預金準備率を活用し、流動性を十分に保つ」
「人民元を合理的な均衡水準で基本的に安定させる」
・氷見野日銀副総裁
「見通しに進んでいく確度は徐々に高まっている」
「賃上げは昨年に比べ前向きなものが多い」
「トランプ演説や消費者物価などを見て議論し判断」
「政策運営、タイミングの判断が難しくかつ重要」
「今後も政策金利を引き上げ、緩和度合いを調整することになると考えている」
「来年度、再来年度については2%程度の着地がメーンシナリオ」
「内外に上下双方向に様々なリスク要因、注意深く判断していく必要」
「金融政策が意図してサプライズを起こすのは望ましくない」




<TY>

NY原油:反落で77.50ドル、調整的な売りが広がる [注目トピックス 市況・概況] 2025/01/15 07:37
NY金:小幅高で2682.30ドル、調整的な売りは一巡 [注目トピックス 市況・概況] 2025/01/15 07:33
NY為替:ドル弱含み、米12月PPIを受けて利下げの可能性残る [注目トピックス 市況・概況] 2025/01/15 07:16
NY株式:NYダウは221ドル高、PPIを好感もCPI待ち [注目トピックス 市況・概況] 2025/01/15 06:57


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/01/14 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,281 銘柄
1,947 銘柄   売り
 
 
 
8306 三菱UFJFG 売り転換
4063 信越化学工業 売り転換
6857 アドバンテスト 売り転換
3382 セブン&アイH 売り転換
7182 ゆうちょ銀行 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS