フィスコニュース


米国株見通し:伸び悩みか、利下げ幅拡大に期待も経済指標を見極め

*13:34JST 米国株見通し:伸び悩みか、利下げ幅拡大に期待も経済指標を見極め
(13時30分現在)

S&P500先物      6,514.25(+8.25)
ナスダック100先物  23,837.75(+38.00)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は44ドル高、米金利は低水準に沈み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


8日の米株式市場は反発。ダウは114ドル高の45514ドルで終了した。ナスダックは過去最高値を更新し、S&P500も上昇。来週開催の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ観測が確実視され、買い安心感が広がった。ブロードコムの上昇が目立ち、半導体株主導で相場を押し上げた。米10年債利回りの低下で、その他のセクターにも買いが波及。全般的に金融緩和期待を背景に、今週発表のインフレ指標を見極める展開となった。


本日は伸び悩みか。来週のFOMCでは利下げ自体は織り込み済みで、25bpにとどまるか50bpに踏み込むかが焦点となっている。ただ、今週発表の消費者物価指数(CPI)の上振れや関税政策の影響が警戒材料。一方、雇用市場の減速を背景に追加利下げへの期待も根強く、投資家心理を支えている。新規失業保険申請件数なども視野に、金融政策見通しを占う材料が相次ぐ。セクター別では、高値圏にある主力ハイテクは利益確定売りが出やすい半面、金融やエネルギーなど出遅れ分野への資金シフトが意識される可能性がある。




<TY>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/09/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,296 銘柄
1,894 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
6758 ソニーG 買い転換
7974 任天堂 買い転換
9432 NTT 買い転換
8035 東京エレクトロン 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS