フィスコニュース


前場に注目すべき3つのポイント~過熱警戒も「高市トレード」は継続~

*08:48JST 前場に注目すべき3つのポイント~過熱警戒も「高市トレード」は継続~
7日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■過熱警戒も「高市トレード」は継続
■クリエイトSD、1Q営業利益 6.6%増 56.33億円
■前場の注目材料:井関農機、草刈り機の電動化加速、作業時間延長で省力化高める


■過熱警戒も「高市トレード」は継続

7日の日本株市場は、買い優勢の相場展開になりそうだ。6日の米国市場はNYダウが63ドル安、ナスダックは161ポイント高だった。NYダウは利益確定の売りが優勢のなかで、7営業日ぶりに反落。一方で、オープンAIとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の提携が材料視されてAMDは急伸。AI需要は根強いとの見方から他の半導体やAI関連株に買いが広がり、ナスダックは反発となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比395円高の48585円、円相場は1ドル=150円20銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする形で買いが先行することになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで48090円まで下げる場面もみられたが、48000円接近での押し目買い意欲は強く、その後の切り返しで一時48720円まで買われた。昨日の日経平均株価は一時48000円台に乗せ、2175円高で終えた。過熱警戒から調整を挟みたいところではあるが、ヘッジ対応による買い手当てなどの需給要因の影響も大きく、押し目待ち狙いの買い意欲は相当強そうである。

日経平均株価はボリンジャーバンドの+2σを一気に上抜け、+3σ(48560円)に接近してきた。先物にサヤ寄せする形で+3σを捉えてくる可能性があり、いったんは過熱感から持ち高調整の動きが入りやすいだろう。ただし、短期的な売り仕掛けの動きは控え、押し目狙いのスタンスに向かわせそうである。米国市場ではAMDが23%を超える上昇をみせており、引き続きアドバンテスト<6857>や東エレク<8035>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株が日経平均株価を押し上げてくる可能性があるだろう。

物色としてはインデックスに絡んだ資金流入が強まるなかでは、値がさハイテク株の動向が注目される。そのほか、高市トレードを意識した関連銘柄を探る動きから、出遅れ銘柄を探る動きも意識されそうだ。また、2025年のノーベル生理学・医学賞において、過剰な免疫を抑制する「制御性T細胞」を発見した坂口志文氏らが受賞した。中外製薬<4519>など医薬品株に関心が集まる可能性がありそうだ。


■クリエイトSD、1Q営業利益 6.6%増 56.33億円

クリエイトSD<3148>が発表した2026年5月期第1四半期の連結業績は、売上高が前年同期比6.7%増の1215億8600万円、営業利益は同6.6%増の56億3300万円だった。ドラッグストア事業においては、物販部門ではEDLP(エブリデイ・ロープライス)施策の継続推進により、既存店売上および客数は好調に推移。調剤部門においては、調剤薬局店舗数の増加、近隣医療機関との連携強化、各種加算の算定強化に注力した結果、処方箋応需枚数および処方箋単価は堅調に推移している。


■前場の注目材料

・日経平均株価は上昇(47944.76、+2175.26)
・ナスダック総合指数は上昇(22941.67、+161.16)
・SOX指数は上昇(6774.06、+190.32)
・シカゴ日経225先物は上昇(48585、+395)
・VIX指数は低下(16.37、-0.28)
・米原油先物相場は上昇(61.69、+0.81)
・為替相場は円安・ドル高(150.30-40)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・三菱重工<7011>中計目標据え置き、三菱ロジスネクスト売却でも維持
・日本郵政<6178>日本郵便、ロジスティードに出資、事業基盤を強化
・住友商事<8053>東京農工大学発新興と提携、稲の節水型栽培普及
・井関農機<6310>草刈り機の電動化加速、作業時間延長で省力化高める
・東京機械製作所<6335>全天候型の搬送ロボ、段差・傾斜も走行
・ブルーイノベーション<5597>提携戦略加速、ドローン技術融合
・三菱重工<7011>核融合実験炉向け外側垂直ターゲットの初号機完成
・NTT<9432>光電融合スイッチ提供、消費電力半減、IOWN活用
・NEC<6701>宇宙通信の新展開に挑む、衛星群・地上「光」で連携
・JVCケンウッド<6632>環境発電の実証に成功
・阪和興業<8078>アンゴラでレアアース事業化調査、安定供給狙う
・栗田工業<6370>洗車場に純水供給、大和ハウス系に採用
・東急不動産HD<3289>T2と業務提携、自動運転トラックで物流網
・杏林製薬<4569>自己免疫疾患薬の権利取得、米バイオ新興から
・中外製薬<4519>台湾で発作性夜間ヘモグロビン尿症発売


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 8月全世帯家計調査・消費支出(7月:前年比+1.4%)

<海外>
・特になし

<ST>

東京為替:ドル・円は小動き、円売り地合い継続 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/07 11:23
東京為替:ドル・円は上値が重い、調整売りで [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/07 10:35
東京為替:ドル・円は上昇一服、米金利は高止まり [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/07 10:03
個別銘柄戦略:ネクステージや倉元に注目 [注目トピックス 市況・概況] 2025/10/07 09:14


 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/06 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   638 銘柄
2,668 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
9983 ファーストリテ 買い転換
9432 NTT 買い転換
7011 三菱重工業 買い転換
6857 アドバンテスト 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS