フィスコニュース


NY株式:NYダウは17ドル安、対中貿易摩擦懸念がくすぶる

*05:51JST NY株式:NYダウは17ドル安、対中貿易摩擦懸念がくすぶる
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は17.15ドル安の46253.31ドル、ナスダックは148.38ポイント高の22670.08で取引を終了した。

銀行の四半期決算の良好な内容を好感し、寄り付き後、上昇。しかし、対中貿易を巡り中国側が態度を硬化したとの報道もあり、関係悪化懸念がくすぶり売りに転じた。ダウは終日戻り鈍く軟調推移。ナスダックは10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待に底堅く推移し、終盤にかけて上げ幅を拡大し、まちまちで終了した。セクター別では不動産、メディア・娯楽が上昇した一方、保険が下落。

金融のモルガン・スタンレー(MS)は第3四半期決算で株式トレーディングが好調で総収益が予想を上回り、上昇。銀行のバンク・オブ・アメリカ(BAC)はトレーディング収入が予想を上回ったほか、手数料や純金利収入の増加が奏功し増収増益を好感し上昇した。ピザの宅配サービスを提供するパパ・ジョンズ・インターナショナル(PZZA)は投資会社のアポロ・グローバル・マネージメントが同社に対し非公開化する買収案を提示したとの報道で上昇。レストラン食品配達サービス会社のドア・ダッシュ(DASH)や配車サービスのウーバーテクノロジーズ(UBER)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。

統合型レアアース生産企業のMPマテリアルズ(MP)はベッセント財務長官がレアアース規制延期条件に対中関税を長期停止する可能性を示唆したため、下落。クラウド型ソフトウエア会社のセールスフォース(CRM)は豪カンタス航空が同社サービスを経由したサイバー攻撃により顧客データが盗まれた事象が嫌気され、下落した。

航空会社のユナイテッド(UAL)は取引終了後に第3四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。


(Horiko Capital Management LLC)

<ST>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/10/15 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   520 銘柄
2,664 銘柄   売り
 
 
 
6758 ソニーG 売り転換
7011 三菱重工業 買い転換
9432 NTT 売り転換
6098 リクルートH 売り転換
9434 ソフトバンク 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS