フィスコニュース
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
2025/02/25 16:56
*16:56JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり113銘柄、値下がり110銘柄、変わらず2銘柄となった。
24日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は33.19ドル高の43461.21ドル、ナスダックは237.08ポイント安の19286.93で取引を終了した。長期金利の低下で、寄り付き後、上昇。予想を下回った経済指標や先週発表されたミシガン大消費者信頼感指数の悪化で、成長減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、今週発表が予定されている重要インフレ指標であるPCE価格指数待ちで調整が強まり、ダウは再び上昇。終盤にかけトランプ大統領がマクロン仏大統領との共同記者会見で、対メキシコ、カナダ関税を予定通り発動する見通しを示すと上げ幅を縮小した。ナスダックは半導体エヌビディアの決算を警戒し、終日軟調推移し、まちまちで終了。
米ハイテク株の下落が影響して、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は38131.79円まで下げ幅を広げる場面も見られたが、取引時間中の今年の安値38055.68円(1月17日)手前で下げ一服。売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も見られたが、トランプ大統領が前政権よりも半導体規制を強化する報じられたことから半導体株が売られ、日経平均は終値ベースで今年の安値を更新した。
大引けの日経平均は前日比539.15円安(-1.39%)の38237.79円となった。東証プライム市場の売買高は19億6656万株。売買代金は4兆8611億円。業種別では、非鉄金属、石油・石炭、電気機器、サービス、機械などが下落した一方、卸売、医薬品、海運、陸運、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は44%、対して値下がり銘柄は51%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約165円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、NTTデータG<9613>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは三菱商<8058>となり1銘柄で日経平均を約20円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、KDDI<9433>、伊藤忠<8001>、ファナック<6954>、バンナムHD<7832>、三井物<8031>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38237.79(-539.15)
値上がり銘柄数 113(寄与度+219.38)
値下がり銘柄数 110(寄与度-758.53)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8058> 三菱商事 2589 209 20.57
<4519> 中外製薬 7866 181 17.85
<9433> KDDI 4895 78 15.39
<8001> 伊藤忠商事 6551 410 13.48
<6954> ファナック 4539 72 11.84
<7832> バンナムHD 5098 115 11.34
<8031> 三井物産 2844 128 8.38
<8053> 住友商事 3457 213 7.00
<6367> ダイキン工業 16180 210 6.91
<4507> 塩野義製薬 2327 70 6.86
<8002> 丸紅 2460 171 5.61
<9843> ニトリHD 16265 335 5.51
<4578> 大塚HD 7349 155 5.10
<8015> 豊田通商 2475 52 5.08
<4503> アステラス製薬 1495 29 4.77
<7741> HOYA 17975 265 4.36
<4324> 電通グループ 3223 117 3.85
<7733> オリンパス 2078 29 3.81
<6724> セイコーエプソン 2510 55 3.58
<4523> エーザイ 4372 93 3.06
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9000 -630 -165.72
<9983> ファーストリテ 45560 -1420 -126.07
<8035> 東エレク 24200 -1255 -123.80
<9984> ソフトバンクG 8991 -399 -78.72
<6098> リクルートHD 9112 -557 -54.94
<9613> NTTデータG 2837 -141 -23.18
<6146> ディスコ 42780 -3060 -20.12
<5803> フジクラ 6117 -496 -16.31
<6762> TDK 1644 -31.5 -15.54
<6501> 日立製作所 3837 -356 -11.71
<6971> 京セラ 1702 -40 -10.52
<7735> SCREEN 10970 -770 -10.13
<9766> コナミG 18590 -190 -6.25
<7269> スズキ 1839 -41.5 -5.46
<6902> デンソー 1916 -37.5 -4.93
<7974> 任天堂 11310 -145 -4.77
<6361> 荏原製作所 2499 -131.5 -4.32
<6723> ルネサスエレクトロニ 2630 -114 -3.75
<6976> 太陽誘電 2566 -97 -3.19
<6861> キーエンス 61770 -930 -3.06
<CS>
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり113銘柄、値下がり110銘柄、変わらず2銘柄となった。
24日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は33.19ドル高の43461.21ドル、ナスダックは237.08ポイント安の19286.93で取引を終了した。長期金利の低下で、寄り付き後、上昇。予想を下回った経済指標や先週発表されたミシガン大消費者信頼感指数の悪化で、成長減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、今週発表が予定されている重要インフレ指標であるPCE価格指数待ちで調整が強まり、ダウは再び上昇。終盤にかけトランプ大統領がマクロン仏大統領との共同記者会見で、対メキシコ、カナダ関税を予定通り発動する見通しを示すと上げ幅を縮小した。ナスダックは半導体エヌビディアの決算を警戒し、終日軟調推移し、まちまちで終了。
米ハイテク株の下落が影響して、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は38131.79円まで下げ幅を広げる場面も見られたが、取引時間中の今年の安値38055.68円(1月17日)手前で下げ一服。売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も見られたが、トランプ大統領が前政権よりも半導体規制を強化する報じられたことから半導体株が売られ、日経平均は終値ベースで今年の安値を更新した。
大引けの日経平均は前日比539.15円安(-1.39%)の38237.79円となった。東証プライム市場の売買高は19億6656万株。売買代金は4兆8611億円。業種別では、非鉄金属、石油・石炭、電気機器、サービス、機械などが下落した一方、卸売、医薬品、海運、陸運、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は44%、対して値下がり銘柄は51%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約165円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、NTTデータG<9613>、ディスコ<6146>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは三菱商<8058>となり1銘柄で日経平均を約20円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、KDDI<9433>、伊藤忠<8001>、ファナック<6954>、バンナムHD<7832>、三井物<8031>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 38237.79(-539.15)
値上がり銘柄数 113(寄与度+219.38)
値下がり銘柄数 110(寄与度-758.53)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8058> 三菱商事 2589 209 20.57
<4519> 中外製薬 7866 181 17.85
<9433> KDDI 4895 78 15.39
<8001> 伊藤忠商事 6551 410 13.48
<6954> ファナック 4539 72 11.84
<7832> バンナムHD 5098 115 11.34
<8031> 三井物産 2844 128 8.38
<8053> 住友商事 3457 213 7.00
<6367> ダイキン工業 16180 210 6.91
<4507> 塩野義製薬 2327 70 6.86
<8002> 丸紅 2460 171 5.61
<9843> ニトリHD 16265 335 5.51
<4578> 大塚HD 7349 155 5.10
<8015> 豊田通商 2475 52 5.08
<4503> アステラス製薬 1495 29 4.77
<7741> HOYA 17975 265 4.36
<4324> 電通グループ 3223 117 3.85
<7733> オリンパス 2078 29 3.81
<6724> セイコーエプソン 2510 55 3.58
<4523> エーザイ 4372 93 3.06
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9000 -630 -165.72
<9983> ファーストリテ 45560 -1420 -126.07
<8035> 東エレク 24200 -1255 -123.80
<9984> ソフトバンクG 8991 -399 -78.72
<6098> リクルートHD 9112 -557 -54.94
<9613> NTTデータG 2837 -141 -23.18
<6146> ディスコ 42780 -3060 -20.12
<5803> フジクラ 6117 -496 -16.31
<6762> TDK 1644 -31.5 -15.54
<6501> 日立製作所 3837 -356 -11.71
<6971> 京セラ 1702 -40 -10.52
<7735> SCREEN 10970 -770 -10.13
<9766> コナミG 18590 -190 -6.25
<7269> スズキ 1839 -41.5 -5.46
<6902> デンソー 1916 -37.5 -4.93
<7974> 任天堂 11310 -145 -4.77
<6361> 荏原製作所 2499 -131.5 -4.32
<6723> ルネサスエレクトロニ 2630 -114 -3.75
<6976> 太陽誘電 2566 -97 -3.19
<6861> キーエンス 61770 -930 -3.06
<CS>




