フィスコニュース


エルイズビー Research Memo(3):現場向けビジネスチャット「direct」を中核に連携サービスを拡充

*11:03JST エルイズビー Research Memo(3):現場向けビジネスチャット「direct」を中核に連携サービスを拡充
■事業概要

L is B<145A>は、現場の課題を解決するデジタルサービスとして、2014年10月に現場向けビジネスチャット「direct」をリリースした。その後は「direct」と連携して稼働するサービスの拡充に努めている。さらに、顧客から寄せられるDXに関する課題を解決するため、コンサルティングや個社別のオリジナルソリューションの設計・開発を行う。また、「direct」のOEM提供を行う形で、自治体や信用金庫に対して、ビジネスチャットサービスを提供している。

1. 現場のビジネスチャット「direct」
現場で利用されるITツールとして開発された「direct」は、リリース以来、顧客から寄せられる要望に基づき、定期的な機能追加や新バージョンの提供などにより、継続的に進化している。「direct」は業務連絡・報告といったコミュニケーションを円滑に行うために、業務に携わるすべての人が使いこなせる必要があるため、スマートフォンを操作できる人であれば直感的に操作できるユーザーインターフェースを指向して開発している。

2. 連携ソリューション
(1) direct Apps
2022年4月、「direct」と連携するアプリケーション群として「direct Apps」のサービスを開始した。初期アプリとして、タスク管理、掲示板、スケジュール管理の3アプリをリリースし、2023年3月には日程調整のためのアプリ「トリスケ」をリリースした。各アプリにおいて情報を更新すると、「direct」にチャットとして通知され、現場の業務連絡の円滑化を実現している。

(2) direct Smart Working Solution
「SWS」とは、「direct」とチャットボットの技術を活用した、従業員の長時間労働の是正を支援するサービスである。働き方改革関連法に対応するため、企業は限られた時間で成果を上げる仕組みづくりが求められる。「SWS」は、残業実態を見える化し、一人ひとりの勤怠を適切に管理・運用することをサポートする。

(3) AI-FAQボット
「AI-FAQボット」は、チャットボットと会話して、必要な回答を必要な時に手に入れるAI活用によるFAQソリューションである。よくある問い合わせや、時間外の問い合わせに対して、チャットボットが対応することにより、問い合わせを受ける側の業務負担を軽減し、問い合わせを発する側の顧客または従業員の満足度の向上を目指している。

(4) タグショット/タグアルバム
2023年6月、現場向け写真管理サービスとして、「タグショット/タグアルバム」をリリースした。タグを付けて写真や動画を撮影するだけで、クラウド上でデータを分類・保存できる現場向けカメラアプリである。現場に関わるすべての人とリアルタイムでデータを共有でき、保存した写真や動画を探す手間を削減し、現場の業務効率化を実現している。

(5) ナレッジ動画
「仕事は視て覚える」をコンセプトとし、現場のナレッジ(知識)やノウハウ(技術)を動画で共有するためのサービスである。動画編集の手間は不要であり、動画ごとに閲覧できるユーザーを設定することが可能なため、手軽に、かつ安全に動画共有を行うことができる。

(6) チャットボットソリューション
「direct」をもっと便利に、業務を自動化するためのツールとして、「direct」上で稼働するbotを提供する「direct bot RENTAL(ダイレクトボットレンタル)」及び「daab(ダーブ)」を運営している。「direct bot RENTAL」は、現場の報告、連絡、事務作業を自動化するためのボットのレンタルサービスで、利用者は「現場報告ボット」「翻訳ボット」「熱中症予防チェックボット」といったボットをすぐに利用できる。「daab」は、「direct agent assist bot(ダイレクト エージェント アシスト ボット)」の略称であり、チャットボット開発環境「daab SDK」を公開することにより、「direct」の利用者自身が開発できる開発環境を提供している。

(7) DXコンサルティング
「direct」の利用顧客から寄せられるDXによる業務効率化の要望・相談に対して、コンサルティングや「direct」等と連携したオリジナルソリューションの設計・開発という形でサービス提供する。具体的には、災害時の速報・連絡、資材やコンクリートの発注、現場の出面※管理、CO2排出量記録、現場で利用される機器の貸出管理、生成AIを活用した業務自動化等の要望に対し、「direct」と連携したシステムの設計・開発を行い、顧客に提供している。

※ 建設工事現場で働く人員の入退場を管理すること。

(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)



<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/16 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,604 銘柄
1,677 銘柄   売り
 
 
 
6701 日本電気 売り転換
6178 日本郵政 売り転換
8015 豊田通商 売り転換
4612 日本ペイントH 売り転換
9104 商船三井 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS