フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part2  JVCケンウッド、みずほ、住友ゴム工業など

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2  JVCケンウッド、みずほ、住友ゴム工業など
銘柄名<コード>3日終値⇒前日比
住友ファーマ<4506> 611 -69
引き続き、子会社譲渡による目先の収益水準低下を警戒視。

JVCケンウッド<6632> 1130 -135.5
米相互関税の影響懸念が強まる形に。

北洋銀行<8524> 459 -42
米関税策の影響で日銀の利上げ遅れるとの見方に。

山口FG<8418> 1568.5 -130.5
銀行株安の流れに押される格好となっており。

千葉銀行<8331> 1245 -103
地銀株が総じてきつい下げとなっており。

みずほ<8411> 3692 -319
日米長期金利急低下でメガバンク売られる。

コンコルディア<7186> 876.7 -64.7
大手地銀は総じて下落率大きくなる展開で。

住友ゴム工業<5110> 1605.5 -220.5
自動車関税の影響懸念がタイヤ株にも広がる。

ひろぎんホールディングス<7337> 1103.0 -80.5
日銀の利上げ先送り観測から国内長期金利も低下で。

ほくほく<8377> 2354.0 -194.5
他の地銀株同様に日銀の利上げ時期先送り観測で。

野村<8604> 850.1 -69.6
日経平均の大幅安受けて証券株にも売り優勢。

三菱UFJ<8306> 1823.0 -140.5
日米長期金利の低下で銀行株きつい下げ。

群馬銀行<8334> 1163.5 -71.5
銀行株安の流れが直撃へ。

八十二銀行<8359> 968.3 -75.7
銀行株安の中、再編思惑から直近一時急騰の反動も強まる。

北日本紡績<3409> 173 -27
2日までの急騰で短期的な過熱警戒感強く。

エフ・コード<9211> 1676 +16
発行済株式数の1.30%上限の自社株買いを発表。

メドレックス<4586> 68  0
帯状疱疹後の神経疼痛治療薬について
米食品医薬品局(FDA)が新薬承認申請書を受理。

Syns<290A> 920 +41
国内証券が新規に買い推奨し2日急騰。3日は売りこなした後に上伸。

BTM<5247> 994 -128
2日まで2日連続で長い陰線形成し手仕舞い売り誘う。

ペルセウス<4882> 460 -26
2日まで2日連続ストップ安含め6日続落で売り飽き気分。

シンカ<149A> 1145 -123
2日長い上ひげ形成で手仕舞い売り誘う。

テラドローン<278A> 7930 +180
2日ストップ安で押し目買い。

NPC<6255> 738 -62
昨年8月安値下回り見切り売りも。

QPS研究所<5595> 1070 +41
国内証券が新規に買い推奨し2日ストップ高。
3日は売り一巡後は買い優勢。

ブルーイノベ<5597> 874 -16
国交省「上下水道DX技術カタログ」に球体型ドローンを活用した
下水道点検技術が掲載。上値は重い。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/19 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,723 銘柄
1,582 銘柄   売り
 
 
 
4568 第一三共 買い転換
7741 HOYA 買い転換
8630 SOMPOH 売り転換
6981 村田製作所 買い転換
9022 東海旅客鉄道 売り転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS