フィスコニュース


ストレージ王 Research Memo(9):保有株数や期間に応じた株主優待を実施。事業内容と連動した形でメリット還元

*11:19JST ストレージ王 Research Memo(9):保有株数や期間に応じた株主優待を実施。事業内容と連動した形でメリット還元
■株主還元策

ストレージ王<2997>は、株主に対する利益還元を最重要課題の1つとして認識している。中長期的な視点に立ち、企業価値の向上を目指すとともに、利益の再投資を通じた経営基盤の強化を図る施策が採られている。現状では、剰余金の配当は行っておらず、今後の事業展開に向けた備えとして計画的に投入する方針だ。当面は事業投資に資金が必要な状況であることから、投下資金に対する将来のリターンに着目すべきと弊社では考えている。

また、同社は株主優待制度を導入しており、毎年1月末時点で株主として記録された者を対象とし、保有株数及び保有期間に応じて、QUOカード及び自社トランクルームの利用料割引券が贈呈される。具体的には、100株以上の株式を保有する株主に対して、1年未満の保有であればQUOカード3,000円分及びトランクルーム割引2,000円相当、1年以上の保有であればQUOカード4,000円分とトランクルーム割引3,000円相当の優待が実施される。また、500株以上の保有の場合、1年未満であればQUOカード5,000円分及びトランクルーム割引4,000円相当、1年以上の場合はQUOカード6,000円分とトランクルーム割引5,000円相当が提供される。継続保有期間が1年以上と認められる条件として、2025年1月31日を初回とし、株主名簿基準日である1月31日及び7月31日に同一株主番号で連続して3回以上記載または記録されることが必要となる。これにより、一定期間以上にわたり当社株式を保有し続ける株主に対して、長期的な保有インセンティブが付与される仕組みが確立されている。

同社の株主優待制度は、QUOカードと自社トランクルームの利用料割引という組み合わせにより、事業内容と連動した形で株主への具体的なメリットを提供しており、企業と株主との関係強化に寄与するものと弊社では見ている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)



<KM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/17 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,265 銘柄
411 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
7974 任天堂 売り転換
8316 三井住友FG 買い転換
6098 リクルートH 買い転換
8001 伊藤忠商事 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS