フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part2アズジェント、シスロケ、売れるGなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2アズジェント、シスロケ、売れるGなど
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
北陸電力<9505> 732.5 -55.6
今期大幅減益見通しをマイナス視。

FPG<7148> 2230 -83
上半期営業減益決算を嫌気。

日立製作所<6501> 3518 -229
今期業績見通しはコンセンサス下振れ。

日鉄ソリューションズ<2327> 3381 -136
今期業績見通しはコンセンサス下振れ。

マブチモーター<6592> 2088 -97.5
28日は決算発表後に一時上げ幅広げたが。

サンリオ<8136> 5684 -133
OLCの決算発表後の株安などに連れ安も。

ジェイテクト<6473> 1103.5 -19
決算評価の動きには一巡感も強まり。

きんでん<1944> 3704 -144
好業績見通しで一昨日は買い優勢となっていたが。

パレモ・HD<2778> 183 +48
4月の月次売上減収率は縮小。

メタプラネット<3350> 384 +40
デイビッド・ベイリー氏がアドバイザーズ就任。

アズジェント<4288> 1036 -300
業績下方修正で最終赤字に。

シスロケ<2480> 1444 -304
28日に突如急騰の反動安で。

ぷらっとホーム<6836> 816 -149
連日の株価下落が投げ売りを誘う。

アストマックス<7162> 220 -31
前期最終損益は赤字に。

ザッパラス<3770> 404 -56
28日に急伸からの反動安。

きもと<7908> 230 -28
今期2ケタ営業減益や減配見通しで。

売れるG<9235> 1336 +300
「最強の売れるメディアプラットフォーム」で提携可能な
インフルエンサー数が累計7万5000人を突破。

モルフォ<3653> 1194 +36
GPSを活用した車載システム組込み開発などを行うミックウェアと
資本業務提携を強化。

シーユーシー<9158> 1122 -236
営業利益が前期43.0%増に対し今期2.9%増予想と発表。

ベースフード<2936> 466 +11
「BASE YAKISOBA」シリーズが累計販売個数100万個を突破。上値は重い。

リベラウェア<218A> 951 -94
28日大幅高の反動安。

クラスターT<4240> 324 +17
引き続き25年3月期業績と配当見込みの上方修正が手掛かり。

Chordia<190A> 233 -8
ライセンス供与先である小野薬<4528>が粘膜関連リンパ組織
リンパ腫転座タンパク質1(MALT1)阻害薬の開発中止。

GENDA<9166> 1080 -1
「TSUTAYA」などにかかるフランチャイズチェーンの本部運営事業等を
行うカルチュア・エクスペリエンスと業務提携。上値は限定的。

メタリアル<6182> 486 -71
25日線下回り先高期待萎む。

Aiming<3911> 324 +65
第1四半期営業利益が13.52億円と
前年同期の1.49億円の赤字から黒字に転換。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/04/30 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,450 銘柄
656 銘柄   売り
 
 
 
9433 KDDI 売り転換
9434 ソフトバンク 売り転換
4661 OLC 売り転換
7532 PPIH 買い転換
4091 日本酸素H 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS