フィスコニュース
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は8日ぶり反落、ファーストリテや信越化が2銘柄で約77円分押し下げ
2025/05/07 16:34
*16:34JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は8日ぶり反落、ファーストリテや信越化が2銘柄で約77円分押し下げ
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり114銘柄、値下がり109銘柄、変わらず2銘柄となった。
6日の米国株式市場は続落。ダウ平均は389.83ドル安の40829.00ドル、ナスダックは154.58ポイント安の17689.66で取引を終了した。トランプ政権の関税策を巡る不透明感を理由に、各企業が見通しを撤回していることが警戒され、寄り付き後、下落。ベッセント財務長官の発言で貿易を巡り中国と交渉していないことが明かになったほか、3月貿易赤字が過去最大に達し景気への悲観的見方も根強く、終日軟調に推移した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え手仕舞い売りも先行したと見られ、戻り鈍く終了。
朝方、ベッセント財務長官と米通商代表部(USTR)のグリア代表が今週スイスを訪問し、中国と貿易問題を巡る協議を行うと米政権が発表したことで、米中貿易戦争の軟化期待を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。寄付き後の日経平均は36942.38円まで上昇する場面が見られたが、連休前よりも為替が円高ドル安に進行していたことや、関税政策に関するニュースが相次いだことから買いは続かず。FOMC結果発表前も影響し、買い一巡後の日経平均は37000円手前で失速、前営業日水準での小動きとなった。
大引けの日経平均は前営業日比51.03円安(-0.14%)の36779.66円となった。東証プライム市場の売買高は21億5494万株。売買代金は4兆9187億円。業種別では、医薬品、輸送用機器、化学、精密機器、鉱業などが下落した一方、空運、卸売、保険、銀行、倉庫・運輸関連などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は63.3%、対して値下がり銘柄は33.6%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約48円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、ソニーG<6758>、テルモ<4543>、中外薬<4519>、トレンド<4704>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約76円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、三菱商<8058>、良品計画<7453>、ニトリHD<9843>、伊藤忠<8001>、東京海上<8766>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 36779.66(-51.03)
値上がり銘柄数 114(寄与度+266.55)
値下がり銘柄数 109(寄与度-317.58)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 21905 765 76.34
<9433> KDDI 2635 60 23.95
<8058> 三菱商事 2737 96.5 9.63
<7453> 良品計画 5031 262 8.71
<9843> ニトリHD 17280 500 8.32
<8001> 伊藤忠商事 7288 246 8.18
<8766> 東京海上HD 5774 125 6.24
<8031> 三井物産 2870 87.5 5.82
<8002> 丸紅 2698 162 5.39
<5803> フジクラ 5676 147 4.89
<9613> NTTデータG 2991.5 28 4.66
<2413> エムスリー 1843.5 58 4.63
<9201> 日本航空 2767.5 138 4.59
<6981> 村田製作所 2045.5 54.5 4.35
<8630> SOMPO 4745 215 4.29
<6501> 日立製作所 3802 129 4.29
<6098> リクルートHD 8292 42 4.19
<8053> 住友商事 3627 124 4.12
<8267> イオン 4365 115 3.83
<6857> アドバンテ 6350 13 3.46
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47380 -610 -48.70
<4063> 信越化 4354 -174 -28.94
<6758> ソニーG 3581 -151 -25.11
<4543> テルモ 2751.5 -79.5 -21.15
<4519> 中外製薬 8470 -150 -14.97
<4704> トレンドマイクロ 10035 -400 -13.30
<7203> トヨタ自動車 2706 -74 -12.31
<6367> ダイキン工業 16900 -360 -11.97
<4568> 第一三共 3583 -119 -11.87
<6954> ファナック 3652 -68 -11.31
<4507> 塩野義製薬 2351 -106 -10.58
<4578> 大塚HD 7414 -283 -9.41
<4523> エーザイ 4066 -205 -6.82
<7267> ホンダ 1458 -26 -5.19
<2801> キッコーマン 1420 -30.5 -5.07
<6988> 日東電工 2597 -28.5 -4.74
<4503> アステラス製薬 1431.5 -26.5 -4.41
<6273> SMC 45880 -1120 -3.73
<8015> 豊田通商 2907 -37 -3.69
<4502> 武田薬品工業 4316 -103 -3.43
<CS>
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり114銘柄、値下がり109銘柄、変わらず2銘柄となった。
6日の米国株式市場は続落。ダウ平均は389.83ドル安の40829.00ドル、ナスダックは154.58ポイント安の17689.66で取引を終了した。トランプ政権の関税策を巡る不透明感を理由に、各企業が見通しを撤回していることが警戒され、寄り付き後、下落。ベッセント財務長官の発言で貿易を巡り中国と交渉していないことが明かになったほか、3月貿易赤字が過去最大に達し景気への悲観的見方も根強く、終日軟調に推移した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え手仕舞い売りも先行したと見られ、戻り鈍く終了。
朝方、ベッセント財務長官と米通商代表部(USTR)のグリア代表が今週スイスを訪問し、中国と貿易問題を巡る協議を行うと米政権が発表したことで、米中貿易戦争の軟化期待を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。寄付き後の日経平均は36942.38円まで上昇する場面が見られたが、連休前よりも為替が円高ドル安に進行していたことや、関税政策に関するニュースが相次いだことから買いは続かず。FOMC結果発表前も影響し、買い一巡後の日経平均は37000円手前で失速、前営業日水準での小動きとなった。
大引けの日経平均は前営業日比51.03円安(-0.14%)の36779.66円となった。東証プライム市場の売買高は21億5494万株。売買代金は4兆9187億円。業種別では、医薬品、輸送用機器、化学、精密機器、鉱業などが下落した一方、空運、卸売、保険、銀行、倉庫・運輸関連などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は63.3%、対して値下がり銘柄は33.6%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約48円押し下げた。同2位は信越化<4063>となり、ソニーG<6758>、テルモ<4543>、中外薬<4519>、トレンド<4704>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約76円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、三菱商<8058>、良品計画<7453>、ニトリHD<9843>、伊藤忠<8001>、東京海上<8766>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 36779.66(-51.03)
値上がり銘柄数 114(寄与度+266.55)
値下がり銘柄数 109(寄与度-317.58)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 21905 765 76.34
<9433> KDDI 2635 60 23.95
<8058> 三菱商事 2737 96.5 9.63
<7453> 良品計画 5031 262 8.71
<9843> ニトリHD 17280 500 8.32
<8001> 伊藤忠商事 7288 246 8.18
<8766> 東京海上HD 5774 125 6.24
<8031> 三井物産 2870 87.5 5.82
<8002> 丸紅 2698 162 5.39
<5803> フジクラ 5676 147 4.89
<9613> NTTデータG 2991.5 28 4.66
<2413> エムスリー 1843.5 58 4.63
<9201> 日本航空 2767.5 138 4.59
<6981> 村田製作所 2045.5 54.5 4.35
<8630> SOMPO 4745 215 4.29
<6501> 日立製作所 3802 129 4.29
<6098> リクルートHD 8292 42 4.19
<8053> 住友商事 3627 124 4.12
<8267> イオン 4365 115 3.83
<6857> アドバンテ 6350 13 3.46
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 47380 -610 -48.70
<4063> 信越化 4354 -174 -28.94
<6758> ソニーG 3581 -151 -25.11
<4543> テルモ 2751.5 -79.5 -21.15
<4519> 中外製薬 8470 -150 -14.97
<4704> トレンドマイクロ 10035 -400 -13.30
<7203> トヨタ自動車 2706 -74 -12.31
<6367> ダイキン工業 16900 -360 -11.97
<4568> 第一三共 3583 -119 -11.87
<6954> ファナック 3652 -68 -11.31
<4507> 塩野義製薬 2351 -106 -10.58
<4578> 大塚HD 7414 -283 -9.41
<4523> エーザイ 4066 -205 -6.82
<7267> ホンダ 1458 -26 -5.19
<2801> キッコーマン 1420 -30.5 -5.07
<6988> 日東電工 2597 -28.5 -4.74
<4503> アステラス製薬 1431.5 -26.5 -4.41
<6273> SMC 45880 -1120 -3.73
<8015> 豊田通商 2907 -37 -3.69
<4502> 武田薬品工業 4316 -103 -3.43
<CS>




