フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、リミックスポイント、リベルタなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、リミックスポイント、リベルタなど
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
コニカミノルタ<4902> 453 -13.7
円高進行による手仕舞い売りが優勢。

クボタ<6326> 1578.5 -55
21日にはシティグループ証券が目標株価下げ。

安川電機<6506> 3287 -75
中国懸念緩和で直近リバウンドのFA関連も軟調。

太陽誘電<6976> 2381.5 -38.5
リバウンド一巡感意識の中での地合い悪化で。

三菱重工業<7011> 3044 +44.5
米トリプル安の影響で主力大型株はさえない。

フジクラ<5803> 5958 -101
半導体関連株安の流れから戻り売り優勢。

メタプラネット<3350> 1083 +150
暗号資産関連は22日も一段高の展開に。

リミックスポイント<3825> 701 +100
ビットコイン価格の最高値更新受け。

ぷらっとホーム<6836> 792 +100
暗号資産関連事業手掛ける子会社を設立。

城南進研<4720> 284 +37
黒字転換や復配計画を引き続き評価へ。

リベルタ<4935> 1637 +300
熱中症対策関連として関心向かう。

WHDC<3823> 129 +16
値動き軽い低位株として短期資金の値幅取り。

ネクスグループ<6634> 198 +47
暗号資産関連の一角として物色続く。

ジオマテック<6907> 775 +50
三井金属の中計なども材料視か。

GFA<8783> 452 +79
にゃんまるエコシステム事業推進中期プランなど公開。

リリカラ<9827> 619 +54
特に材料ないが再編期待など思惑視か。

IMV<7760> 1904 +160
防衛関連の小型株として関心向かう展開に。

サクサ<6675> 3900 -380
今期の減益見通しを受けて利食い売りなど優勢に。

児玉化<4222> 705 -81
週初にかけての連日急騰の反動が続く。

パレモ・HD<2778> 153 -13
21日の上ヒゲ受けてリバウンド一巡感も。

エーアイ<4388> 447 +42
発行済株式数の5.39%上限の自社株買い発表。

TMN<5258> 396 +25
新決済端末「UT-X20」の1号案件としてウエルシアに採用。

テラドローン<278A> 6270 -520
三井物産<8031>と米国における合弁会社設立の検討に関する
覚書締結で前日買われる。22日は売り優勢。

ラクオリア創薬<4579> 552 +32
TRPV4拮抗薬の特許査定受領など材料視。

ispace<9348> 1323 -62
21日大幅高の反動安。

メタリアル<6182> 514 +1
AIエージェント「Metarealクラウド」を新開発・提供開始。
上値は限定的。

イオレ<2334> 1141 +111
引き続きAIデータセンター事業への本格的な参入に向けた
取り組みなど期待。

DMP<3652> 2900 -295
21日まで3日連続ストップ高の余勢を駆って上伸。

Birdman<7063> 323 -14
200日線上抜けず手仕舞い売り誘う。

グローバルW<3936> 173 -14
営業損益が前期2.61億円の赤字だが今期1.42億円の黒字予想と発表し
21日ストップ高。22日も買い人気。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/22 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,053 銘柄
1,901 銘柄   売り
 
 
 
6501 日立製作所 売り転換
6098 リクルートH 売り転換
4519 中外製薬 売り転換
8001 伊藤忠商事 売り転換
9613 NTTデータG 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS