フィスコニュース


個人投資家・有限亭玉介:AI関連に再び脚光の兆し!上昇機運高まる銘柄群に注目【FISCOソーシャルレポーター】

*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:AI関連に再び脚光の兆し!上昇機運高まる銘柄群に注目【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2025年6月1日14時に執筆

あたくし達の生活にAIが少しずつ溶け込んできている実感があります。企業や国の研究機関では、AIの活用により開発スピードが加速しているようです。研究開発のみならず、あたくし達が日常使いでAIと関わる事こそが、ディープラーニング等に繋がり、業界の進化の後押しになるかもしれませんな。

改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。

ソフトバンクの4期ぶりとなる通期黒字が示すように、AI関連への関心は世界的に高まっているようです。ビジョンファンドのような大規模な投資ができたらなぁ…なんて、個人投資家としては憧れてしまいますな。

これまでトランプ大統領の発言によって市場が一変するリスクを孕みながら投資を強いられてきました。関税問題は一段落ついたように見えても、投資家達はいつ何時でも再び米中関係のいざこざで暴落を食らう覚悟で臨んでおりますよ。AIや半導体のような先端技術は、引き続き規制によって業績が左右される事になるでしょう。

事実としてAI市場は急拡大しておりますし、将来的なリスクと利益を天秤にかけて利益が大きいと判断する投資家が多いからこそ、株価上昇が体現されます。短期か長期か投資スタンスは人それぞれですが、中長期的にはAI業界を広く見て成長していくという確信がある投資家は多いはずですよ。

AIが話題に出始めた頃は面倒な事務処理が全て自動化されたり、エッセンシャルワーカーの代わりをAIロボットが担うような理想が語られていました。米中での自動運転タクシーの拡大を見ると、その第一歩が始まったような気もしますよ。そろそろ日本企業でもゲームチェンジャーとなるAI企業の誕生に期待してしまいますね。

ビジネス自動化のAIプラットフォームを手掛けるABEJA<5574>は、JAXAから委託で宇宙船内で利用可能な音声認識システムを構築したとの発表が好感されました。チャート(日足)はじわじわと切り上げており、年初来高値を更新できるか監視中。PERはかなり割高ですが、業績は堅調です。

生体情報を用いた認証サービスである「個人認証ソリューション」を手掛けるELEMENTS<5246>は、グループ会社のLiquidが証券業界の不正ログイン対策を強化する新プランの開始が好材料となりました。この発表を受けてチャート(日足)は年初来高値を更新しております。

マーケティング分析サービスを提供するMacbee Planet<7095>は、25年3月期が過去最高益を更新する見通しです。26年3月期の予想が6月12日の決算発表でどうなるか気になりますな。デジタル広告とAIの親和性も注視していきたいです。

自動車や工作機械に組込むソフトウェアの開発・販売を手掛けるヴィッツ<4440>は自動運転関連として思惑があります。5月20日に上方修正を発表して業績は好調です。同じく自動運転関連のセック<3741>は、宇宙や防衛分野でも頭角を現しておりますよ。過去最高益更新へ向けて、チャートも年初来高値の更新を目指すか。

5月14日の決算発表が好調となったPKSHA Technology<3993>は、チャート(日足)は75日線を上回りました。東北大学とのAI対話技術の開発も材料視されており、今後はAI SaaS事業やソリューションなどが拡大していくか監視です。

最後はメディアプラットフォーム「note」を運営するnote<5243>で締めたいと思います。4月にココナラ<4176>の創業者兼、筆頭株主である南章行氏とnoteとの間で株式譲渡契約が締結され、南氏が保有する全株式が譲渡されるとの事。noteは副業としても話題を集めており、新たなサービスが誕生するのか注視していきたいです。

さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。

----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず



<HM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/22 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,475 銘柄
1,601 銘柄   売り
 
 
 
8306 三菱UFJFG 買い転換
8316 三井住友FG 買い転換
4519 中外製薬 売り転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
6503 三菱電機 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS