フィスコニュース


豆蔵デジタルHD Research Memo(1):2026年3月期は先行投資の利益圧迫もコア事業好調から営業増益確保へ

*13:01JST 豆蔵デジタルHD Research Memo(1):2026年3月期は先行投資の利益圧迫もコア事業好調から営業増益確保へ
■要約

豆蔵デジタルホールディングス<202A>は、(株)豆蔵、(株)コーワメックス、(株)エヌティ・ソリューションズの3社を傘下に持つ持株会社であり、グループ全体の運営方針を策定する中核的な役割を担っている。豆蔵はAIソフトウェア工学やロボット工学を強みにコンサルティングを提供し、コーワメックスは次世代モビリティ分野でソフト・ハード両面の技術を活かした開発支援を行う。エヌティ・ソリューションズはERPのDX化を中心に生成AI等を活用したソリューションを展開する。同社が提供するサービスは主にクラウド、AI、ロボティクス、モビリティの4分野に分かれ、IT戦略からシステム開発、技術者教育まで幅広く対応することができる。金融、通信、製造、商社など多様な業種と取引があり、売上の80%以上は東証プライム上場企業関連で占められている。

1. 2025年3月期の業績概要
2025年3月期の業績は、売上高が前期比10.1%増の10,551百万円、営業利益が同15.1%増の2,070百万円、経常利益が同12.7%増の2,051百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同23.6%増の1,433百万円と増収増益となり、おおむね期初計画どおりに着地した。増収の内訳をサービス区分別に見ると、AIロボティクス・エンジニアリングが同428百万円増、モビリティ・オートメーションが同407百万円増と、両事業が全体の売上成長をけん引した。利益面では、一部でプロジェクトの遅延や凍結などの一時的な要因が影響したものの、主力分野における増収効果がこれらを補い、売上総利益は同11.2%増の3,535百万円と伸長し、売上総利益率は同0.3ポイント改善した。販管費は人件費の増加などにより同6.0%増加したものの、売上総利益の拡大及びコストコントロールにより打ち返し、営業利益は同15.1%増の2,070百万円、営業利益率は同0.8ポイント上昇した。

2. 2026年3月期の業績見通し
2026年3月期の通期業績は、売上高が前期比10.0%増の11,607百万円、営業利益が同3.5%増の2,142百万円、経常利益が同4.3%増の2,140百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同0.9%増の1,447百万円と増収増益の見通しである。※売上面は、各サービスのコア事業の拡大により2ケタ成長を目指す。他方で、AIロボティクス・エンジニアリングでは競争力強化に向けた戦略的な先行投資を実施するため、利益面においては一時的な重石となるものの、増益は確保することができる見通しである。

※ 同社は2025年10月1日を効力発生日として、子会社である豆蔵、コーワメックス、エヌティ・ソリューションズの3社を吸収合併し、統合後は単体ベースで業績が開示される予定であるため、2026年3月期の業績見通しは仮に2026年3月31日まで連結決算を継続した場合の数値。

3. 中長期の成長戦略
同社は2025年から2027年を対象に中期経営計画を策定しており、「未来からの逆算」によるバックキャスト型戦略を掲げる。AIやデジタルシフトの進展がビジネスモデルを変革するなか、同社はAIソフトウェアの台頭とレベニューシェアモデルを未来像の中核に据えている。独自の「豆蔵 Way」を軸に顧客と直接取引し、プロジェクトを通じて技術ノウハウを提供、社員の成長を最優先に掲げる。利益成長は人員拡充による量的成長と、サービスミックス改革による質的成長の両面から図る。また、同社が注力するAIロボティクスの競争力強化に向けて、AI活用基盤の整備、シミュレーション支援基盤構築などを推進していく。これらが同社のビジネスモデルを高収益型に転換し、中長期的に競争優位性を高める布石になると見られ、注目される。

■Key Points
・先端技術を基盤としてDX支援を多面的に展開
・2025年3月期は主力事業の好調により増収増益、収益性も改善
・2026年3月期は先行投資が利益面を圧迫するものの、好調な事業環境を背景に営業増益を確保へ

(執筆:フィスコ客員アナリスト 吉林拓馬)



<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/03 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,405 銘柄
1,844 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
7974 任天堂 売り転換
8058 三菱商事 買い転換
8766 東京海上H 買い転換
9434 ソフトバンク 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS