フィスコニュース


前日に動いた銘柄 part2リベルタ、アサカ理研、ERIホールディングスなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2リベルタ、アサカ理研、ERIホールディングスなど
銘柄名<コード>9日終値⇒前日比
コナミグループ<9766> 20200 -320
ファンドのリバランスなどが継続の格好か。

三菱重工業<7011> 3292 -87
機関投資家のリバランスが継続の形か。

日産自動車<7201> 305.5 -10
4月の安値更新で下値不安も強まり。

神戸物産<3038> 4331 -161
為替相場の円安傾向をマイナス視。

ローツェ<6323> 1941 -65
半導体関連のさえない動きに押される。

イビデン<4062> 6435 -169
みずほ証券では投資判断を格下げ。

IHI<7013> 14800 -255
防衛関連も9日はさえない動き。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 2408 -84
半導体関連の一角として上値重い。

ネクステージ<3186> 1832 -54
業績上方修正で8日は大幅高。

ERIホールディングス<6083> 2810 +500
今期の大幅増益見通しを好感。

光・彩<7878> 1301 +300
時価総額小さく仕掛けの対象になりやすい。

イクヨ<7273> 848 +145
ビットコイン贈呈の株主優待制度を新設。

リベルタ<4935> 2189 +329
猛暑関連の材料株として値幅取りの動き。

アサカ理研<5724> 1343 +226
レアアース関連として関心続く。

セキド<9878> 1348 +186
値動きの軽さを手掛かりとした値幅取りの動き。

フジタコーポ<3370> 438 +48
25日線を支持線として意識も。

ピアラ<7044> 584 -50
TikTok広告納品額の急拡大を引き続き材料視。

RVH<6786> 118 -20
過熱感からの利食い売り。

モダリス<4883> 91 +3
米国フィラデルフィアで開催される
2025 SciFamでMDL-101の開発進捗について発表予定。

スローガン<9253> 810 +25
第1四半期営業利益32.2%増。

dely<299A> 1839 -35
買い物リワードアプリ「クラシルリワード」が新機能「AIレシート」を
リリースで8日大幅上伸。9日は利益確定売り先行。

ナノMRNA<4571> 143 +5
豪州で変形性膝関節症治療薬の第1相臨床試験計画を申請。

フリー<4478> 3605 -130
25日線や75日線が上値を阻む形に。

Chordia<190A> 211 +3
眼科疾患に対する治療薬開発に向けDWTI<4576>と共同研究契約。

トリプルアイズ<5026> 1395 -69
7日高値でひとまず達成感。

アジャイル<6573> 126  0
「TikTok Shop」における通販サイト「精美堂」の
出店・運営支援を開始。上値は重い。

イオレ<2334> 2940 +48
暗号資産トレジャリー及び暗号資産レンディング事業に参入すると
発表し8日ストップ高。9日も買い優勢。

セキュアヴェ<3042> 332 +28
東芝ITサービスにNetStare Cloudを提供。




<CS>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,535 銘柄
1,520 銘柄   売り
 
 
 
9983 ファーストリテ 売り転換
4568 第一三共 売り転換
7741 HOYA 買い転換
2802 味の素 売り転換
9735 セコム 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS