フィスコニュース


ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比40円安の39790円~

*08:00JST ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比40円安の39790円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.35円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、武田薬品工業<4502>、オリエンランド<4661>、セブン&アイ・HD<3382>、ルネサス<6723>、SMC<6273>、中外製薬<4519>などが下落し、全般やや売り優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比40円安の39790円。

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は19.12ドル安の44323.07ドル、ナスダックは78.52ポイント高の20974.18で取引を終了した。ベッセント財務長官発言を受け金利先安観に寄り付き後、上昇。相場は金利低下や主要企業決算への期待に買われ、終日堅調に推移した。終盤にかけて、政府報道官が8月1日にはさらなる関税書簡を送付する計画を明らかにすると、ダウは下落に転じた。ナスダックはプラス圏を維持し連日で史上最高値を更新し終了。

21日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円71銭へ上昇後、147円08銭まで下落し、147円40銭で引けた。ベッセント米財務長官がインタビューで、インフレデータが低ければ利下げすべきと述べたほか、米6月景気先行指数がマイナスに落ち込み、金利先安観に米長期金利の低下に伴いドル売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.1660ドルから1.1717ドルまで上昇し、1.1692ドルで引けた。

NY原油先物9月限は伸び悩み(NYMEX原油9月限終値:65.95 ↓0.10)。


■ADR上昇率上位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船   15.36ドル  2263円  (215円)   +10.5%
<9503> 関西電力   6.15ドル  1812円  (95円)   +5.53%
<5020> ENEOS   10.44ドル  769円  (32.3円)   +4.38%
<2801> キッコーマン   18.48ドル  1362円  (55円)   +4.21%
<6988> 日東電工   19.65ドル  2895円  (64円)   +2.26%


■ADR下落率下位銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1388円  (-256.5円)   -15.6%
<4502> 武田薬品工業   14.44ドル  4255円  (-86円)   -1.98%
<4578> 大塚HD   21.93ドル  6463円  (-118円)   -1.79%
<4661> オリエンランド   20.77ドル  3060円  (-55円)   -1.77%
<3382> セブン&アイ・HD   12.91ドル  1902円  (-31円)   -1.6%


■その他ADR銘柄(21日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業   14.6ドル  4303円  (2円)
<3382> セブン&アイ・HD   12.91ドル  1902円  (-31円)
<4063> 信越化学工業   15.87ドル  4677円  (-4円)
<4502> 武田薬品工業   14.44ドル  4255円  (-86円)
<4519> 中外製薬   23.55ドル  6940円  (-64円)
<4543> テルモ   16.33ドル  2406円  (-12.5円)
<4568> 第一三共   24.31ドル  3582円  (-16円)
<4661> オリエンランド   20.77ドル  3060円  (-55円)
<4901> 富士フイルム   10.15ドル  2991円  (-18円)
<5108> ブリヂストン   20.29ドル  5979円  (-13円)
<6098> リクルートHD   10.92ドル  8045円  (-39円)
<6146> ディスコ   28.9ドル  42584円  (-256円)
<6178> 日本郵政   9.12ドル  1344円  (-6円)
<6201> 豊田自動織機   110.2ドル  16238円  (18円)
<6273> SMC   16.75ドル  49362円  (-588円)
<6301> 小松製作所   33.23ドル  4896円  (-4円)
<6367> ダイキン工業   12.25ドル  18050円  (-15円)
<6501> 日立製作所   29.47ドル  4342円  (-1円)
<6503> 三菱電機   42.12ドル  3103円  (-7円)
<6594> 日本電産   4.68ドル  2761円  (18.5円)
<6702> 富士通   21.84ドル  3218円  (-16円)
<6723> ルネサス   6.37ドル  1877円  (-29円)
<6758> ソニー   24.07ドル  3547円  (-18円)
<6857> アドバンテスト   75.6ドル  11140円  (-45円)
<6902> デンソー   13.29ドル  1958円  (1.5円)
<6954> ファナック   12.88ドル  3796円  (-13円)
<6981> 村田製作所   7.33ドル  2160円  (-5円)
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1388円  (-256.5円)
<7203> トヨタ自動車   170.03ドル  2505円  (-11円)
<7267> 本田技研工業   30.32ドル  1489円  (2円)
<7741> HOYA   124.5ドル  18345円  (25円)
<7751> キヤノン   27.06ドル  3987円  (-14円)
<7974> 任天堂   22.21ドル  13091円  (121円)
<8001> 伊藤忠商事   102.72ドル  7568円  (14円)
<8002> 丸紅   199.1ドル  2934円  (6円)
<8031> 三井物産   403.48ドル  2973円  (-11.5円)
<8035> 東京エレク   94.08ドル  27725円  (-125円)
<8053> 住友商事   25.34ドル  3734円  (23円)
<8058> 三菱商事   19.47ドル  2869円  (-7円)
<8306> 三菱UFJFG   13.45ドル  1982円  (14円)
<8316> 三井住友FG   14.74ドル  3620円  (22円)
<8411> みずほFG   5.64ドル  4155円  (29円)
<8591> オリックス   22.61ドル  3332円  (11円)
<8725> MS&ADインシHD   21.19ドル  3122円  (3円)
<8766> 東京海上HD   40.05ドル  5901円  (16円)
<8801> 三井不動産   27.1ドル  1331円  (0.5円)
<9432> NTT   25.66ドル  151円  (0.1円)
<9433> KDDI   16.68ドル  2458円  (-5.5円)
<9983> ファーストリテ   29.94ドル  44117円  (-193円)
<9984> ソフトバンクG   38.22ドル  11263円  (33円)

<ST>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/18 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,304 銘柄
1,677 銘柄   売り
 
 
 
8316 三井住友FG 売り転換
6503 三菱電機 売り転換
6367 ダイキン工業 売り転換
6146 ディスコ 売り転換
6178 日本郵政 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS