フィスコニュース


明豊ファシリ Research Memo(1):建設プロジェクトの難度が高まるなか、CMサービスの引き合いが活発化

*12:01JST 明豊ファシリ Research Memo(1):建設プロジェクトの難度が高まるなか、CMサービスの引き合いが活発化
■要約

明豊ファシリティワークス<1717>は、建築に関して技術的な中立性を保ちつつ、発注者側に立って基本計画作成や工事発注方式の検討、競争入札、品質・工程・コストの管理などを行うコンストラクション・マネジメント(以下、CM)事業(発注者支援事業)を展開する。DX化の推進によりプロジェクトのすべてのプロセスを可視化し、「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」という企業理念を保ちながら高い専門性と提案力に裏打ちされた「高品質なマネジメントサービスの提供」「プロジェクトの早期立ち上げ支援」を行うことで、顧客から高い信頼を獲得し成長を続けている。

1. 2025年3月期の業績概要
2025年3月期の業績は、売上高で前期比8.6%増の5,716百万円、経常利益で同14.9%増の1,230百万円と4期連続増収、過去最高益を3期連続で更新した。建設コストの上昇や人材不足によるプロジェクトの円滑な進行が難しくなるなど、発注者自身が単独で建設投資を実行することの難度が上昇するなかで、同社の高品質なCMサービスを活用する動きが民間、公共分野問わずに増加していることが要因だ。また、難度の高いプロジェクトを多く手掛け、そのノウハウの蓄積が進んだことで生産性も向上しており、経常利益率も前期の20.3%から21.5%に上昇するなど過去最高水準を更新した。

2. 2026年3月期の業績見通し
2026年3月期の業績は、売上高で前期比3.0%増の5,890百万円、経常利益で同2.4%増の1,260百万円を計画している。引き続きCMサービスに対する引き合いは旺盛で、増収増益が続く見通しだ。同社は計画を保守的に策定する傾向にあり、直近3期間は期初計画を上回る業績を達成してきた。2026年3月期は、建設コストの上昇等を背景に民間の新規プロジェクトが停滞するリスクがあるものの、地方自治体における公共施設の老朽化対策や公立学校の統廃合プロジェクトなどCMサービスに対する潜在需要は依然旺盛なことから、業績は引き続き堅調に推移するものと弊社では見ている。

3. 成長戦略と株主還元策
同社は「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を企業理念とし、優秀な人材の育成を図りながら発注者にとって常に価値のある意思決定プロセスを提供することでCMの価値向上を図り、また、CMサービスにDXを融合することで新たな価値の創造にも取り組んでいる。社会変化とともにCMサービスを進化させ、サービス価値の向上を図ることで顧客との持続的な関係を構築し収益成長を目指す方針だ。成長の源泉となる人材の採用については引き続き厳選して進めていく方針のため、年率1ケタ台の増員ペースとなる見通しである。なお、配当方針は配当性向55%程度を目安としており、2025年3月期の1株当たり配当金は前期比5.0円増配の42.5円(配当性向54.4%)と12期連続の増配を実施した。2026年3月期も同0.5円増配の43.0円(同54.9%)を予定しており、2027年3月期までは期間業績が損失計上となった場合を除いて、1株当たり配当金の下限を43.0円以上とする方針も併せて公表している。

■Key Points
・2025年3月期業績は計画を上回る増収増益となり過去最高益を3期連続更新
・2026年3月期もCMサービスの需要拡大により増収増益が続く見通し
・CMサービスとDXを融合するなどCMサービスの価値を進化させながら持続的成長を目指す
・配当性向55%程度を目安に、43.0円以上の配当下限を設け安定的かつ継続的な配当を実施

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)




<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/09/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,296 銘柄
1,894 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
6758 ソニーG 買い転換
7974 任天堂 買い転換
9432 NTT 買い転換
8035 東京エレクトロン 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS