フィスコニュース


明豊ファシリ Research Memo(2):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(1)

*12:02JST 明豊ファシリ Research Memo(2):企業理念として「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げる(1)
■明豊ファシリティワークス<1717>の事業概要

1. コンストラクション・マネジメントとは
コンストラクション・マネジメント(CM)とは、米国において普及した建設生産・管理システムである。具体的にはコンストラクション・マネジャー(CMr)が技術的な中立性を保ちつつ、発注者の代行者または補助者となって発注者側に立ち、基本計画作成や工事発注方式の検討、設計者選定支援、設計マネジメント、施工マネジメント等各種マネジメント業務を通じたコスト管理、工事進捗管理などを行う発注者支援サービスのことを指す。明豊ファシリティワークス<1717>はCM事業(発注者支援事業)を専業とした国内の先駆け的な唯一の東証上場企業である。

同社のサービス契約形態の主流である「ピュアCM方式」とは、同社と発注者がCM業務委託契約(マネジメントフィー契約)を結ぶ方式で、設計や施工会社との契約は発注者が直接行う。同社の売上高に計上されるのはマネジメントフィーのみであり、売上原価としてマネジメントに関わるコスト(主に労務費)などが計上される。

2019年3月期までは売上高の一定割合を「アットリスクCM方式」※で占めていたが、2021年3月期以降はほぼすべてが「ピュアCM方式」の案件に切り替わっている。このため、売上高は2014年3月期をピークに2021年3月期まで減少傾向が続いたが、「ピュアCM方式」にほぼすべて切り替わった2022年3月期以降は増収基調が続いている。経常利益については「ピュアCM方式」の拡大により、2022年3月期を除いて増益を続けており、2025年3月期までの10年間の年平均成長率は8.1%となっている。

※ 「アットリスクCM方式」とは同社が発注者に代わって施工会社と直接、工事請負契約を結ぶ方式で、売上高はマネジメントフィーに工事管理フィー、建設工事の実費額(コスト)が加算されることになる。売上原価にはマネジメントフィーや工事管理フィーにかかる社内コストと、発注者が承認した建設工事の実費額(オープンブック方式)が含まれる。工事実費額が売上高と売上原価に同額で計上されるため、「アットリスクCM方式」の売上総利益率は低くなる。

2. 「明豊のCM」の特徴
同社は企業理念に「フェアネス・透明性・顧客側に立つプロ」を掲げ、プロが供給側に偏在するなかで、発注者側に立つことに徹した発注者支援をメイン業務としている。発注者におけるCM方式活用の最大のメリットは、一般的な一括請負方式と比較して、発注プロセスと工事項目別コストを発注者支援会社から可視化され、複数の選択肢から納得できる最適な方法を自ら選択し、プロジェクトを実行させることができる点にある。同社は今まで手掛けてきた数多くの事例から得られた実勢コストを社内でデータベース化しており、発注者側に立った適正な費用の査定ができることを強みとしている。

「明豊のCM」方式では基本計画や、建築、電気・空調・情報通信・AV機器などの設備工事、環境評価に至るまであらゆる分野の専門家を社内に配置しており、顧客側に立った適正な基本計画づくりやコスト管理・査定を行っている。このため、過大に見積もられた費用があれば発注者へ説明し、発注者が元請け業者に指摘し改善させる。また、顧客が事業の検討を開始した基本構想段階で精緻な予算を作成し、これを顧客の予算の上限(CAP)として管理し予算内での「プロジェクトの早期立ち上げ」に貢献するなど、顧客目標を確実に達成することで強い信頼関係を構築しており、高い継続受注率につなげている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)




<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/09/09 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,296 銘柄
1,894 銘柄   売り
 
 
 
7203 トヨタ自動車 買い転換
6758 ソニーG 買い転換
7974 任天堂 買い転換
9432 NTT 買い転換
8035 東京エレクトロン 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS