フィスコニュース


テリロジーHD Research Memo(2):「独立自尊を旨とするユニークなICT事業集団」を目指す

*11:02JST テリロジーHD Research Memo(2):「独立自尊を旨とするユニークなICT事業集団」を目指す
■会社概要

1. 会社概要
テリロジーホールディングス<5133>は(株)テリロジーが2022年11月1日付で単独株式移転の方式により設立した持株会社である。独立系ITテクノロジー企業グループとしてネットワークセキュリティ関連やソリューションサービス関連を中心に展開し、産業や社会のDXに貢献するとともに、M&Aも積極活用しながら「独立自尊を旨とするユニークなICT事業集団」を目指している。2025年3月期末時点の本社所在地は東京都千代田区九段北、総資産は7,109百万円、純資産は2,870百万円、自己資本比率は39.7%、発行済株式数は17,111,742株(自己株式29,710株を含む)である。なお2022年8月に兼松エレクトロニクス(株)と資本業務提携、2024年8月に高千穂交易<2676>と資本業務提携し、兼松エレクトロニクスと高千穂交易が同社の第2位株主(いずれも持株比率5.01%)となっている。

同社グループ(2025年5月末時点)は持株会社である同社、連結子会社6社、及び持分法適用関連会社3社の合計10社で構成されている。連結子会社はテリロジー、(株)コンステラセキュリティジャパン((株)テリロジーワークスが2024年6月1日付で商号変更)、(株)テリロジーサービスウェア、(株)IGLOOO、クレシード(株)、ログイット(2024年3月に連結子会社化)、持分法適用関連会社はベトナムの合弁会社VNCS Global Solution Technology Joint Stock Company、アイティーエム(株)(さくらインターネット<3778>の連結子会社)、ベトナムのPeaSoft Vietnam Joint Stock Company(2025年5月にクレシードが資本業務提携。以下、PeaSoft)である。なお2023年10月に連結子会社化した(株)エフェステップについてはクレシードが2024年4月に吸収合併した。

このほか、2021年9月に環境DXベンチャーの(株)CBAと資本業務提携、2022年3月にテリロジーワークス(現 コンステラセキュリティジャパン)が日本サイバーディフェンス(株)と資本業務提携(2023年5月に株式追加取得して出資比率引き上げ)、2023年2月にイスラエルのベンチャー投資ファンド「ILVPFUND,LIMITEDPARTNERSHIP」への出資契約締結、2024年7月に「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」(兼松<8020>などが発起企業として同年4月設立)に出資企業として参画、2025年5月にサクサ<6675>と資本業務提携(同社出資比率は0.16%程度、サクサは持株比率5%を超えない程度)した。

2. 沿革
1989年7月にテリロジーは設立され、ネットワークセキュリティ関連領域における海外新興IT先端企業の製品取り扱いを主力として業容を拡大した。さらに同社グループオリジナル製品として、2012年6月にソフトウェア型プローブ製品「momentum」、2015年7月に運用監視サービス「CloudTriage」、2018年7月にRPA(Robotic Process Automation)ツール「EzAvater」を販売開始したほか、近年ではM&Aを積極活用(2021年3月にクレシードを連結子会社化、2024年3月にログイットを連結子会社化など)してシステム受託開発領域の拡大も推進している。

株式関係では、テリロジーが2004年12月にJASDAQ証券取引所に上場、2010年4月にJASDAQ証券取引所と大阪証券取引所(以下、大証)の合併に伴って大証JASDAQに上場、2013年7月に大証と東京証券取引所(以下、東証)の市場統合に伴って東証JASDAQに上場、2022年4月に東証の市場区分見直しに伴ってスタンダード市場へ移行した。そして2022年11月1日付でテリロジーが単独株式移転によって持株会社テリロジーホールディングスを設立し、持株会社のテリロジーホールディングスが東証スタンダード市場に新規上場(テリロジーは完全子会社となって上場廃止)した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)



<HN>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/07/24 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,782 銘柄
1,360 銘柄   売り
 
 
 
9983 ファーストリテ 買い転換
7011 三菱重工業 買い転換
6701 日本電気 買い転換
8002 丸紅 買い転換
9020 東日本旅客鉄道 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS