フィスコニュース


AHCグループ株式会社:2025年11月期第2四半期決算説明文字起こし(6)

*12:16JST AHCグループ株式会社:2025年11月期第2四半期決算説明文字起こし(6)
AHCグループ<7083>

次に、子会社パパゲーノのAI支援記録アプリ「AI支援さん」につきまして、ご説明いたします。

「AI支援さん」はAIを用いて、これまでと比べ簡単に支援記録を作成できるアプリケーションです。

面談記録などの文字起こしとその要約をはじめ、支援記録から必要な書類を自動生成できるものとなっております。

今期はこれまでに、当社グループで順次導入を進め、現場スタッフの声を収集し、ITに不慣れなスタッフでも直感的に使用できるようアップデートを実施いたしました。

また、AIが各自治体の様式に合わせて、書類を作成する機能も追加いたしました。

さらに、SNSでの製品紹介やオンラインでの説明会を積極的に開催いたしました。

現場スタッフの業務オペレーションを大きく変えずに導入できる手軽さもあり、外部への販売を順調に伸ばしております。

続いてITとAIを活用した業務の効率化・改革について、ご説明いたします。

多拠点・多事業を展開する中で、本社と現場間の連携に重複作業が発生し、非効率な業務プロセスが存在しておりましたが、アナログ作業となっている売掛管理にITを活用し、自動化するなど、重複作業の解消に向けて着手いたしました。

また、現場では自治体ごとに異なる様式の資料を作成しておりましたが、「AI支援さん」を導入し、従業員の業務負担を軽減いたしました。

さらに、ご利用者様向けの問い合わせに対応したAIチャットボットを設置いたしました。

今後の展望といたしましては、蓄積された社内データを有効活用できる環境を構築すべく、データベースの統合と管理、業務オペレーションの自動化・効率化、従業員の生産性向上・業務負担の軽減を推進してまいります。

最後に、株式会社manaby・株式会社パパゲーノとの業務提携の進捗について、ご説明いたします。

株式会社manabyとは2024年5月に資本業務提携を行い、発行済株式の3.18%を取得いたしました。その後、2024年8月には当社のTODAY吉祥寺をManaby吉祥寺へとリニューアルオープンいたしました。2025年6月には関係強化を目的として株式の追加取得を実施し、保有比率は6.37%となっております。

株式会社パパゲーノとは2024年5月に資本業務提携を行い、発行済株式の10.9%を取得いたしました。その後、2024年12月には株式の全てを取得し100%子会社化いたしました。また、当社事業所でAI支援さんの導入を開始いたしました。2025年3月には新規事業所としてパパゲーノ Work&Recovery 用賀を開設いたしました。

今後につきましては、ITを駆使し、障害のある方の就労機会・雇用の構造改革を進め、社会課題を解決するためmanaby型・パパゲーノ型の就労支援業態を確立し、就労に必要な知識・スキルを習得できる場の提供や、AIを活用した障害のある方も活躍できる環境の構築、障害者雇用を創出するパッケージの開発を推進してまいります。

以上、2025年11月期第2四半期 決算説明とさせていただきます。

ご視聴いただき、ありがとうございました。



<MY>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/08/28 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,031 銘柄
2,030 銘柄   売り
 
 
 
6861 キーエンス 買い転換
8031 三井物産 買い転換
6702 富士通 売り転換
8053 住友商事 買い転換
6752 パナソニックH 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS