フィスコニュース
Solvvy---25年6月期は2ケタ増収・経常利益まで2ケタ増益、HomeworthTech事業が大幅増益に
2025/08/14 14:49
*14:49JST Solvvy---25年6月期は2ケタ増収・経常利益まで2ケタ増益、HomeworthTech事業が大幅増益に
Solvvy<7320>は13日、2025年6月期連結決算を発表した。売上高が前期比25.1%増の67.05億円、営業利益が同30.7%増の16.20億円、経常利益が同30.7%増の19.77億円、親会社に帰属する当期純損失が6.28億円(前年同期は9.73億円の利益)となった。
HomeworthTech事業の売上高は37.75億円(前年同期比26.8%増)、セグメント利益は14.75億円(同118.0%増)となった。主要なKPIである新規契約獲得金額54.21億円(前年同期比20.3%増)、前受収益・長期前受収益残高142.03億円(同20.9%増)、電子マネー発行サービスの導入社数158社(同31.7%増)・未使用残高26.04億円(同10.2%増)といずれも前年同期比で成長している。
ExtendTech事業の売上高は24.41億円(前年同期比5.4%増)、セグメント利益は17.20億円(同5.8%減)となった。前連結会計年度と同様に蓄電システムをはじめとした住宅用再生可能エネルギー設備に対する社会的ニーズに応える形で進展したほか、オペレーション業務の受託が拡大したことにより教育ICT領域も堅調に推移した。
LifeTech事業の売上高は4.57億円、セグメント利益は1.35億円となった。メディアシークがもつ豊富な実績・技術開発リソースに基づくシステムインテグレーション提供を基軸に、法人向けシステムコンサルティングや画像解析・AI、教育・ヘルスケア・エンターテイメント領域におけるオンラインサービス開発など各種事業を運営している。
FinTech事業その他の売上高は0.30億円(前年同期比52.0%減)、セグメント損失は0.26億円(前年同期は0.56億円の利益)となった。リビングファイナンスが取り組んできたカスタマーファイナンスに関するサービスやHomeworthTech事業、ExtendTech事業及びLifeTech事業には含まれないサービスを提供している。
2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比22.3%増の82.00億円、営業利益が同29.6%増の21.00億円、経常利益が同26.4%増の25.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が16.25億円を見込んでいる。
<AK>
Solvvy<7320>は13日、2025年6月期連結決算を発表した。売上高が前期比25.1%増の67.05億円、営業利益が同30.7%増の16.20億円、経常利益が同30.7%増の19.77億円、親会社に帰属する当期純損失が6.28億円(前年同期は9.73億円の利益)となった。
HomeworthTech事業の売上高は37.75億円(前年同期比26.8%増)、セグメント利益は14.75億円(同118.0%増)となった。主要なKPIである新規契約獲得金額54.21億円(前年同期比20.3%増)、前受収益・長期前受収益残高142.03億円(同20.9%増)、電子マネー発行サービスの導入社数158社(同31.7%増)・未使用残高26.04億円(同10.2%増)といずれも前年同期比で成長している。
ExtendTech事業の売上高は24.41億円(前年同期比5.4%増)、セグメント利益は17.20億円(同5.8%減)となった。前連結会計年度と同様に蓄電システムをはじめとした住宅用再生可能エネルギー設備に対する社会的ニーズに応える形で進展したほか、オペレーション業務の受託が拡大したことにより教育ICT領域も堅調に推移した。
LifeTech事業の売上高は4.57億円、セグメント利益は1.35億円となった。メディアシークがもつ豊富な実績・技術開発リソースに基づくシステムインテグレーション提供を基軸に、法人向けシステムコンサルティングや画像解析・AI、教育・ヘルスケア・エンターテイメント領域におけるオンラインサービス開発など各種事業を運営している。
FinTech事業その他の売上高は0.30億円(前年同期比52.0%減)、セグメント損失は0.26億円(前年同期は0.56億円の利益)となった。リビングファイナンスが取り組んできたカスタマーファイナンスに関するサービスやHomeworthTech事業、ExtendTech事業及びLifeTech事業には含まれないサービスを提供している。
2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比22.3%増の82.00億円、営業利益が同29.6%増の21.00億円、経常利益が同26.4%増の25.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が16.25億円を見込んでいる。
<AK>




