フィスコニュース


TIS:DX需要を背景に業績堅調推移中、ASEAN中心に海外事業を加速

*09:54JST TIS:DX需要を背景に業績堅調推移中、ASEAN中心に海外事業を加速
TIS<3626>は、1971年設立の東洋情報システムを源流とし、2008年にインテックと持株会社を設立、2016年に事業持株会社体制に移行した。2026年7月に両社は合併することを決定し、新社名は「TISI」となる予定。この合併により、経営・事業基盤を一層強化し、「OUR PHILOSOPHY」のグループ基本理念のもと、社会価値・経済価値の創造を通じて持続可能な社会への貢献と企業価値の向上を目指す。同社は東証プライム市場に上場し、事業は情報サービス産業に属する。主にソフトウェア開発、運用・クラウドサービス、製品・ソフトウェア販売を展開している。
顧客業種別の売上高は、金融分野が約3.5割、製造分野が2割弱、サービス・流通分野が3.5割、公共分野が1割弱である。同社の強みは、「課題解決力」「洞察力」「統合力」を高めた高付加価値サービスの提供にあり、特にクレジットカード決済のシステム開発・運用で高い実績を有する。大手クレジットカード会社とは強固な関係を構築し、決済や与信などのシステムを幅広く支えている。また、そのノウハウは他クレジットカード会社にも応用されている。サービス・流通分野では電気・ガスなどのエネルギー関連を中心に幅広い業種を顧客とし、バックオフィス系(会計・人事など)のシステムを中心に提供している。
市場環境は、デジタル変革(DX)需要の拡大を背景に成長が続いている。約10年前より、ITの役割はコスト削減から事業強化・成長支援へと変化し、業界平均成長率は上昇した。こうした外部環境と、同社のソリューション力の強化など内的要因を背景に、成長が続いている。

2025年3月期は、売上高571,687百万円(前期比4.1%増)、営業利益69,047百万円(同6.9%増)、当期純利益50,012百万円(同2.3%増)であった。大型開発案件のピークアウトの影響はあったものの、顧客のDXをはじめとするIT投資需要への対応やサービス提供の推進により増収増益となった。
2026年3月期第1四半期は、売上高140,316百万円(前年同期比4.7%増)、営業利益16,353百万円(同16.3%増)、四半期純利益12,520百万円(同17.2%増)であった。IT投資需要への対応とサービス提供の推進により堅調に推移した。生産性向上施策も奏功し利益率が改善した。受注高はソフトウェア開発を中心に100,352百万円(同9.8%)、受注残高は157,304百万円(同7.7%)と好調に推移している。
2026年3月期通期の業績予想は、売上高582,000百万円(前期比1.8%増)、営業利益73,000百万円(同5.7%増)、経常利益73,000百万円(同3.5%増)、当期純利益49,000百万円(同2.0%減)を見込む。増収により、経常利益段階までは増益を見込んでいるが、当期純利益は、前期に特別損益で36億円のプラスがあった反動で、若干の減益となる見通しである。

同社は2024年に、2032年までの長期経営方針を策定し、第1ステージとして3ヶ年の中期経営計画「Frontiers 2026」を開始した。フロンティア開拓を基本方針とし、市場開拓と事業領域の拡大を起点に付加価値を伴った持続的成長を目指す。最終年度の2027年3月期には、売上高6,200億円、営業利益810億円、ROE16%超を目標として掲げている。主要施策は、サービスのフルバリューチェーン化、成長領域への経営資源集中、高付加価値化、海外事業の加速などである。さらに、知的財産の蓄積や、コンサルタント700名体制の構築を含む人材投資を推進する。これらの成長戦略を支えるため、3年間で累計1,000億円の成長投資を計画し、そのうち700億円をM&Aに割り当て、新技術や顧客基盤拡大を目的とした案件を積極的に模索している。海外戦略は、ASEANを中心に現地企業との連携を通じてビジネス拡大を図り、最終年度の海外売上高は2024年3月期比約3倍となる1,000億円を目指している。

株主還元については、総還元性向50%を基本方針としている。2025年3月期の年間配当金は70円(配当性向32.6%)を実施し、13期連続増配とした。2026年3月期はさらに6円増配の年間76円(同35.0%)を予定している。また、自己株式取得は2025年3月期に64億円実施(総還元性向49.8%)した。2026年3月期は、資本構成の適正化を図ることを目的とした分を含めて420億円(同120.5%)を計画しており、株主還元姿勢を強化している。



<HM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/08/20 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,351 銘柄
1,575 銘柄   売り
 
 
 
6501 日立製作所 売り転換
7974 任天堂 売り転換
7011 三菱重工業 売り転換
6857 アドバンテスト 売り転換
6503 三菱電機 売り転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS