フィスコニュース
みずほリース---TREホールディングス<9247>の株式取得
2025/10/09 18:41
*18:41JST みずほリース---TREホールディングス<9247>の株式取得
みずほリース<8425>は8日、TREホールディングス<9247>の株式取得を決定した。この株式取得は、議決権ベースで5%以上の取得となり、金融商品取引法第167条第1項及び同法施行令第31条に規定する「公開買付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為」に該当する。
この株式取得が実施され、かつTREホールディングスが2025年8月8日に開示した自己株式取得が上限株数1,500,000株まで実行された場合、同社はTREホールディングスの主要株主に該当する予定。
同社はTREホールディングスとの戦略的パートナーシップを確立の上で、両社の事業成長と企業価値向上に向けて、既存事業の強化や新たな事業創出等を目指すとともに、TREホールディングスとの関係強化及び資本業務提携の円滑な推進を目的として株式を取得する。
同社はTREホールディングスの普通株式3,213,200株を取得する予定。この株式数は、総株主の議決権の6.50%に相当する(議決権総数に対する比率については、2025年3月31日時点の議決権総数494,157個を基準に計算)。株式取得期間は2026年2月16日から2026年6月17日の期間内のいずれかの日を予定している。株式は同社とみずほ証券との間で締結する株式譲渡契約に基づき、TREホールディングスの株式を相対取引によって取得する。
この株式取得は、同社とTREホールディングスとの間で同日締結された資本業務提携契約に基づく。なお、みずほ証券の市場取引による取得後、みずほ証券との相対取引により取得するため、株式の取得予定価額は記載しない。
<AK>
みずほリース<8425>は8日、TREホールディングス<9247>の株式取得を決定した。この株式取得は、議決権ベースで5%以上の取得となり、金融商品取引法第167条第1項及び同法施行令第31条に規定する「公開買付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為」に該当する。
この株式取得が実施され、かつTREホールディングスが2025年8月8日に開示した自己株式取得が上限株数1,500,000株まで実行された場合、同社はTREホールディングスの主要株主に該当する予定。
同社はTREホールディングスとの戦略的パートナーシップを確立の上で、両社の事業成長と企業価値向上に向けて、既存事業の強化や新たな事業創出等を目指すとともに、TREホールディングスとの関係強化及び資本業務提携の円滑な推進を目的として株式を取得する。
同社はTREホールディングスの普通株式3,213,200株を取得する予定。この株式数は、総株主の議決権の6.50%に相当する(議決権総数に対する比率については、2025年3月31日時点の議決権総数494,157個を基準に計算)。株式取得期間は2026年2月16日から2026年6月17日の期間内のいずれかの日を予定している。株式は同社とみずほ証券との間で締結する株式譲渡契約に基づき、TREホールディングスの株式を相対取引によって取得する。
この株式取得は、同社とTREホールディングスとの間で同日締結された資本業務提携契約に基づく。なお、みずほ証券の市場取引による取得後、みずほ証券との相対取引により取得するため、株式の取得予定価額は記載しない。
<AK>




