フィスコニュース
個人投資家・有限亭玉介:【押し目を狙いたくなる銘柄は?】徹底的に業績&期待&テーマ性!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/10/12 10:00
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:【押し目を狙いたくなる銘柄は?】徹底的に業績&期待&テーマ性!【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年10月5日10時に執筆
これまでの石破政権やオールドメディアに対して三味線を弾き続け、先日の自民党総裁選の決選投票にて、当初の小泉推し方針からまさかの鞍替えで高市早苗氏を逆転勝利させた麻生太郎氏。石破総裁誕生時に奥歯を噛みしめながら「高市、準備しておけよ。」と言葉を残し、当時大統領選中のトランプ氏に直接会い行った一人の政治家の矜持をまざまざと見せつけられた想いです。流石の一言。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
高市早苗新総裁誕生を祝うように日経平均先物がとんでもない上げ幅となっておりますな。それもそのはず。積極財政、利上げ反対派でもあるのですから株にとってはプラスであるのは言うまでもありません。まして、これまでの岸破政権下で無茶苦茶になった本来の「保守政党」を立て直さんとする、安倍派の復権を素直に期待するムードもあるでしょう。早速DSに冒されたオールドメディアによる現総裁へのネガティブ報道による攻撃が始まっているようですが、国民でしっかり守っていきたいもんですな。それにしても「(高市氏ならば)連立は組まない」と発言していた公明党やビザ緩和問題で睨まれた岩屋外相、進次郎選対としてステマ指示の牧島かれん元デジタル相などの顛末が見物です(笑)。
さて、投資家としては株式市場がもう一段階盛り上がる事を期待しつつ、これだけ日経平均が上昇しているのなら基本通りに大型バリュー株を攻めていくのが正攻法にも思えます。高市氏が公約に掲げていた政策に関連するテーマ株も物色される事になるでしょう。高まり過ぎている期待に高市氏が応えられるか注視して参ります。
岸破政権時代はアベノミクスの余韻で楽に走り切れる事はできましたが、高市政権の初仕事は前政権の敗戦処理から始めなければいけないので大変ですが…我ら投資家もまた、「まずはこの流れで儲けにいく」事に専念せねばなりますまい。目先は業績好調なプライム市場の大型株を狙っていきたいところですが、中小型株でも面白味がありそうなものをピックアップしていきたいと思います。
高市氏もこれから注力していくであろう防衛・航空・宇宙関連としてIHI<7013>は引き続き要チェックではないでしょうか。もちろん防衛関連の筆頭格である三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>も引き続き見ていきたいですな。そして航空関連としてはチタンで世界首位の大阪チタニウム<5726>に加えて東邦チタニウム<5727>にも思惑買いが流入していく事を想定。米ボーイング社に関する米中両政府の大型受注を巡る報道からの思惑買いも期待したいところです。
ゼネコン準大手のインフロニアHD<5076>は、9月30日に三井住友建設<1821>の連結子会社化に伴う上方修正を発表しました。動意後も低PER・PBRで株価は割安水準です。どこまで下値を切り上げるか注視しております。
制御機器大手で自動認識機器や防災・防爆分野で思惑のあるIDEC<6652>も業績堅調です。チャート(日足)は直近で75日線は割り込んだものの、再び下値を切り上げるか監視中。10月3日の終値時点で配当利回り5.54%は見過ごせませんな。
トラック向け鋼材を主力とする金属商社の佐藤商事<8065>も防衛や重工業向けでも需要が拡大する可能性がありますな。同社もチャート(日足)は年初来高値を更新しても、PER・PBRが割安水準です。
昨年12月にも当記事で配信したニイタカ<4465>は、その後も業績好調でしっかり年初来高値を更新してきました。業務用洗剤などを手掛ける同社は、飲食店向けで需要拡大している模様。また、歯科・農業向けの新領域への進出に加えて海外展開も注力しているようです。業務用洗剤はストックビジネス的な側面もあり、経営の安定性にも強みがありますな。
最後は半導体関連の出遅れ株として急激に物色されてきたPILLAR<6490>、そして事業パートナーであるノボノルディスク・エーエスとの提携解消で急落していたHeartseed<219A>を、高市新総裁誕生で注目されるかとピックアップして締めさせて頂きます。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<HM>
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年10月5日10時に執筆
これまでの石破政権やオールドメディアに対して三味線を弾き続け、先日の自民党総裁選の決選投票にて、当初の小泉推し方針からまさかの鞍替えで高市早苗氏を逆転勝利させた麻生太郎氏。石破総裁誕生時に奥歯を噛みしめながら「高市、準備しておけよ。」と言葉を残し、当時大統領選中のトランプ氏に直接会い行った一人の政治家の矜持をまざまざと見せつけられた想いです。流石の一言。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
高市早苗新総裁誕生を祝うように日経平均先物がとんでもない上げ幅となっておりますな。それもそのはず。積極財政、利上げ反対派でもあるのですから株にとってはプラスであるのは言うまでもありません。まして、これまでの岸破政権下で無茶苦茶になった本来の「保守政党」を立て直さんとする、安倍派の復権を素直に期待するムードもあるでしょう。早速DSに冒されたオールドメディアによる現総裁へのネガティブ報道による攻撃が始まっているようですが、国民でしっかり守っていきたいもんですな。それにしても「(高市氏ならば)連立は組まない」と発言していた公明党やビザ緩和問題で睨まれた岩屋外相、進次郎選対としてステマ指示の牧島かれん元デジタル相などの顛末が見物です(笑)。
さて、投資家としては株式市場がもう一段階盛り上がる事を期待しつつ、これだけ日経平均が上昇しているのなら基本通りに大型バリュー株を攻めていくのが正攻法にも思えます。高市氏が公約に掲げていた政策に関連するテーマ株も物色される事になるでしょう。高まり過ぎている期待に高市氏が応えられるか注視して参ります。
岸破政権時代はアベノミクスの余韻で楽に走り切れる事はできましたが、高市政権の初仕事は前政権の敗戦処理から始めなければいけないので大変ですが…我ら投資家もまた、「まずはこの流れで儲けにいく」事に専念せねばなりますまい。目先は業績好調なプライム市場の大型株を狙っていきたいところですが、中小型株でも面白味がありそうなものをピックアップしていきたいと思います。
高市氏もこれから注力していくであろう防衛・航空・宇宙関連としてIHI<7013>は引き続き要チェックではないでしょうか。もちろん防衛関連の筆頭格である三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>も引き続き見ていきたいですな。そして航空関連としてはチタンで世界首位の大阪チタニウム<5726>に加えて東邦チタニウム<5727>にも思惑買いが流入していく事を想定。米ボーイング社に関する米中両政府の大型受注を巡る報道からの思惑買いも期待したいところです。
ゼネコン準大手のインフロニアHD<5076>は、9月30日に三井住友建設<1821>の連結子会社化に伴う上方修正を発表しました。動意後も低PER・PBRで株価は割安水準です。どこまで下値を切り上げるか注視しております。
制御機器大手で自動認識機器や防災・防爆分野で思惑のあるIDEC<6652>も業績堅調です。チャート(日足)は直近で75日線は割り込んだものの、再び下値を切り上げるか監視中。10月3日の終値時点で配当利回り5.54%は見過ごせませんな。
トラック向け鋼材を主力とする金属商社の佐藤商事<8065>も防衛や重工業向けでも需要が拡大する可能性がありますな。同社もチャート(日足)は年初来高値を更新しても、PER・PBRが割安水準です。
昨年12月にも当記事で配信したニイタカ<4465>は、その後も業績好調でしっかり年初来高値を更新してきました。業務用洗剤などを手掛ける同社は、飲食店向けで需要拡大している模様。また、歯科・農業向けの新領域への進出に加えて海外展開も注力しているようです。業務用洗剤はストックビジネス的な側面もあり、経営の安定性にも強みがありますな。
最後は半導体関連の出遅れ株として急激に物色されてきたPILLAR<6490>、そして事業パートナーであるノボノルディスク・エーエスとの提携解消で急落していたHeartseed<219A>を、高市新総裁誕生で注目されるかとピックアップして締めさせて頂きます。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<HM>




