フィスコニュース
ラクト・ジャパン---2025年度の株主優待品を決定
2025/10/16 10:06
*10:06JST ラクト・ジャパン---2025年度の株主優待品を決定
ラクト・ジャパン<3139>は14日、2025年11月30日を基準日とする株主優待品の内容を決定したと発表した。
株主優待制度の対象は、基準日時点で100株以上を2年以上継続保有している株主であり、保有株数に応じて2つのコースが用意されている。Aコースは100株以上300株未満を2年以上継続保有している株主が対象で、同社選定カタログに記載する3,000円相当の商品から1点を選択できる。Bコースは300株以上を2年以上継続保有している株主が対象で、5,000円相当の商品から1点を選択できる。
優待カタログは2026年2月末頃に発送される予定で、「三祐チーズセット」「町村農場のバターセット」「キハチのアイスギフト」「ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート詰合せ」「平田牧場のしゃぶしゃぶセット」など、多彩な商品がラインアップされている。
また、2025年度から新たに寄付選択制度を導入し、優待品の代替として認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパンへの寄付を選択できるようになった。寄付金額はA・Bコースの優待相当額と同等とされており、社会問題や次世代育成に取り組む団体に寄付貢献する機会が提供される。
<AK>
ラクト・ジャパン<3139>は14日、2025年11月30日を基準日とする株主優待品の内容を決定したと発表した。
株主優待制度の対象は、基準日時点で100株以上を2年以上継続保有している株主であり、保有株数に応じて2つのコースが用意されている。Aコースは100株以上300株未満を2年以上継続保有している株主が対象で、同社選定カタログに記載する3,000円相当の商品から1点を選択できる。Bコースは300株以上を2年以上継続保有している株主が対象で、5,000円相当の商品から1点を選択できる。
優待カタログは2026年2月末頃に発送される予定で、「三祐チーズセット」「町村農場のバターセット」「キハチのアイスギフト」「ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート詰合せ」「平田牧場のしゃぶしゃぶセット」など、多彩な商品がラインアップされている。
また、2025年度から新たに寄付選択制度を導入し、優待品の代替として認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパンへの寄付を選択できるようになった。寄付金額はA・Bコースの優待相当額と同等とされており、社会問題や次世代育成に取り組む団体に寄付貢献する機会が提供される。
<AK>




