フィスコニュース


株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(3)

*12:23JST 株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(3)
地域新聞社<2164>

当社は1984年に創業し、今年で42年目を迎えました。大きな節目としては2007年に上場を果たし、その後も事業基盤を拡充してまいりました。右側に記載の二つの取り組みは、私が代表に就任してからの1年10か月の間に進めてきた施策でございます。

また、当社が発行する「ちいき新聞」は、タブロイド版の地域情報誌として千葉県および茨城県の174万世帯に、週1回の頻度で無料配布しております。全国の世帯数が5,000万強と理解しておりますが、174万世帯という規模は、単独で静岡県全体の世帯数を上回る規模となります。週1回、プッシュ型でこれだけの世帯に情報を届けられるというのは、非常に大きなインフラであると、私自身も就任当初に強く感じたところでございます。

当社のビジネスモデルは非常に分かりやすいものです。地域情報誌を週1回、無料で各ご家庭にお届けし、その紙面や折込資料に掲載される広告料によって収益を得るという仕組みで成り立っております。クライアント様にとっては、地域に向けて告知を行う有効な手段となっています。

次に、当社の企業風土について触れさせていただきます。これはあえてご紹介しているのですが、非常に特徴的であると感じております。当社には260名余りの社員が在籍しており、その中でご夫婦として勤務されている方が複数組いらっしゃいます。ある意味では、会社の雰囲気や働きやすさを示す一つのバロメーターになっているのではないかと考えています。
私自身は母子家庭で育ちましたので、両親が同じ会社に勤めているという状況がどのようなものか、会話の風景までは想像できません。ただ、当社には実際にご夫婦で勤務されている社員が普通にいらっしゃり、それは日本企業としては珍しい企業風土だと、直感的に感じております。

また、こうした雰囲気をよく表すものとして、当社では自社の取り組みや価値観を紹介する「note」を公開しております。ご覧いただくことで、私がここで申し上げた抽象的なお話が、より具体的にイメージいただけるかと思います。ぜひご参照ください。この「note」の第2弾、続編についてはすでに取材を終えており、近く公開する予定でございます。ぜひご期待いただければと思います。

株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(4)に続く




<KM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/11/07 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   776 銘柄
2,418 銘柄   売り
 
 
 
7011 三菱重工業 売り転換
6098 リクルートH 買い転換
4519 中外製薬 買い転換
7741 HOYA 買い転換
6702 富士通 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS