フィスコニュース


サイプレス・ホールディングス:外食業界の新星、効率経営と出店戦略で飛躍を目指す

*10:11JST サイプレス・ホールディングス:外食業界の新星、効率経営と出店戦略で飛躍を目指す
サイプレス・ホールディングス<428A>は、「築地食堂源ちゃん」「回転寿司ABURI百貫」「炭火焼鳥銀座惣菜店」などを主力ブランドとする外食企業である。東京23区を中心に東北から九州まで、2025年8月末時点で36ブランド・126店舗を直営で展開。鮮魚を中心とした高品質かつリーズナブルなメニュー構成を特徴とし、幅広い層に支持されている。決算期は8月で、上場時の時価総額は約80億円台。

同社の事業は飲食事業に特化しているが、業態ごとに明確なターゲットと価格帯を設定している。「築地食堂源ちゃん」は海鮮定食業態で、築地市場から朝に仕入れた新鮮な魚を提供し、サラリーマンやファミリー層に幅広く浸透。客単価は1,200〜1,500円と日常利用しやすい水準である。「ABURI百貫」は2,000〜3,000円の中価格帯で、グルメ志向のファミリー層に人気。「炭火焼鳥銀座惣菜店」はテイクアウト型の業態で、商業施設内に出店し、1組当たりの単価は1,400~2,000円。さらに、昼に「源ちゃん」で食事、夜は「銀座惣菜店」で持ち帰りといった利用導線を想定し、同一区画に2業態を展開する「1区画2店舗モデル」も推進。厨房や人員を共有することで、店舗あたりの利益率向上と効率経営を実現している。

2025年8月期の業績は、売上高112.8億円(業績予想比0.5%増)、営業利益7.6億円(同4.2%増)と、売上・利益ともに計画を上回った。8月の猛暑による商業施設集客の好調が寄与し、出店ペースも順調に拡大。値上げ(20〜30円)を実施したが、客数は減少せず、商品力の高さとブランド信頼度の強さを裏付けた。値上げの影響を検証するため、アンケートや来店データを分析しており、顧客受容度を定量的に把握する経営姿勢も特徴的だ。

2026年8月期は売上高123億円(前期比9.0%増)、営業利益8.5億円(同11.1%増)を計画している。11月には追加の値上げを実施する予定で、その効果も織り込み、営業利益率の改善を見込む。新規出店は10店舗と開示しているが、既に13店舗が確定しており、計画を上回る進捗。商業施設を中心とした出店に加え、今後はロードサイドへの展開も加速する方針だ。

外食市場全体では、インバウンド需要と和食人気の高まりが追い風となる。特に海鮮業態は円安効果もあり、外国人客の支持が厚い。また、テイクアウト業態を組み合わせた多様なブランド構成により、景気や天候の影響を分散できる点が強みだ。人件費や原材料費の上昇が続くなかでも、同社は調達網の一元化とオペレーション効率化でコストを吸収。築地市場を中心とする自社一括調達体制によってスケールメリットを享受し、鮮度と原価管理を両立させている。海鮮管理は外食大手でも難易度が高い分野であり、この点が同社の競合優位性といえる。直営主体で品質管理を徹底し、調達力と回転率を強みとする。特に「源ちゃん」ブランドの新鮮魚介提供スピードや、低価格ながら高品質な食体験の提供は他社が模倣しにくい。さらに、同一区画への複数ブランド出店を行う一部店舗では裏方の調理場を共用し人材の融通を行う店舗設計は、1人当たり生産性を高める仕組みとして機能している。

店舗運営では、タブレット注文などのDXの導入を進めており、業務負担を軽減。人材育成にも注力しており、毎月1回の全国規模の店長会議や表彰制度を設け、店舗ごとのPL(損益計算書)を用いた経営意識の浸透を進めている。海鮮を扱える職人の育成は難易度が高いが、同社は教育・インセンティブ制度で定着率を高めており、サービス品質の安定化に寄与している。

同社は、今後出店を加速し、中長期的には1,000店舗の出店を目指す計画を掲げる。ブランド認知の拡大と業態の多様化を推進し、成長を加速させる狙い。また、M&Aやフランチャイズ展開も積極的に検討しており、これによりさらなる成長を促すとともに、業態拡大や地域展開を一層加速させる方針だ。

株主還元方針は配当性向20%を基本とし、2025年8月期は1株当たり10円の配当を予定。加えて、100株保有の株主に対し年2回1,000円分の商品券を贈呈する優待制度を導入する。外食業界では配当性向が低水準にとどまる企業が多い中、同社は総還元性向でトップクラスを目指す姿勢を示している。利益水準の上昇に応じて、段階的な増配も視野に入れており、成長投資と還元のバランスを重視する姿勢がうかがえる。

同社は高い調達・原価管理力とブランド多様性を武器に堅実な成長が見込まれる。効率経営により利益成長を続け、早期にプライム市場へ移行を目指す。



<HM>



 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/11/26 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,605 銘柄
1,452 銘柄   売り
 
 
 
4063 信越化学工業 買い転換
7267 本田技研工業 買い転換
6701 日本電気 売り転換
6201 豊田自動織機 売り転換
6752 パナソニックH 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS