業績トピックス

LINE

2024/05/09 17:00

富士製薬 (4554)
2024年9月期連結本決算経常見通し下方修正。1.8%増益を予想。

 【業績予想/決算速報】富士製薬工業<4554>が5月9日に発表した業績予想によると、2024年9月期本決算の経常損益は前回予想(5,562百万円)から下方修正され、1.8%増益の4,602百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは4,972百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(2,793百万円)から下方修正され、2,165百万円となる見通し、直前のIFISコンセンサスを18.3%上回る水準となっている。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202309 本 12 会社実績 2023/11/09 40,889 3,858 4,519 3,435
202409 本 12 会社予想 2024/05/09 46,060 3,990 4,602 6,185
202409 本 12 従来予想 2024/02/08 48,926 4,907 5,562 6,185
202409 本 12 コンセンサス 2024/05/08 47,155 4,526 4,972 5,829
202403 中 6 会社予想 2024/05/09 21,338 1,443 2,165 4,257
202403 中 6 従来予想 2024/02/08 23,672 2,050 2,793 4,135
202403 中 6 コンセンサス 2024/05/08 22,354 1,443 1,831 3,719
202403 Q2 3 コンセンサス 2024/05/08 11,254 2,040 2,696 1,211
202406 Q3 3 コンセンサス 2024/05/08 12,300 1,600 1,500 1,050

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

 昨年11月、政策保有株式の売却に伴い、第2四半期累計期間の親会社株主に帰属する四半期純利益を1,965百万円から4,135百万円に修正いたしました。当第2四半期累計期間の親会社株主に帰属する四半期純利益は4,257百万円となり前年同期比2,485百万円増加(前年同期比140.2%増)、修正予想に対して122百万円の増加となりました。 連結売上高は、当社女性医療分野の主力製品の市場浸透が進んだ結果21,388百万円となり前年同期比2,162百万円増加(同11.2%増)となりましたが、期首に見込んだ主力製品の立ち上がりに一部遅れが生じたことなどから(以下「主力製品概況」参照)、連結売上高、営業利益ともに計画比では減少する結果となりました。 下期につきましては、期首想定どおり薬価の不採算品再算定が確定し当社製品の薬価改定率は全体として1.2%のプラス改定となりました。また、女性医療分野の主力製品は着実に市場浸透してきていることから下期は計画どおり進捗することを見込んでおり、通期の親会社株主に帰属する当期純利益は前年同期比2,750百万円増加(同80.1%増)の6,185百万円に変更はありません。また営業利益に減価償却費・研究開発費を足し戻した本業によるキャッシュ創出力の指標となるEBITDARは前年同期比228百万円増加(同5.1%増)の4,716百万円となり、収益力は着実に伸びています。 新製品の開発においては、昨年承認取得したバイオシミラー「ウステキヌマブ BS 皮下注 45mg」の5月薬価収載を予定、これに続くバイオシミラー新規3成分に関しては9月申請に向けてアルボテック社と準備を進めており、これらバイオシミラー製品は増加し続ける総医療費の削減にも資するものと考えています。また、女性医療領域では昨年10月に申請した月経困難症治療薬「FSN-013」が今年秋の承認取得を見込み、今後当社がより一層注力していく更年期の分野では「PH-80」「FSN-014」など女性の更年期障害治療の選択肢を広げる為の製品開発検討も進めております。これら取組は昨年発表された経産省の女性労働損失への解決策のひとつとして、引き続き具体化に向けて取組んでまいります。【主力製品概況】 当社女性医療領域製品の売上は着実に伸びており、更年期障害に於けるホルモン補充療法に使用される「エフメノカプセル100mg」は、更年期障害治療の専門医による処方が着実に進んだことから売上高は前期比40%増となったものの、非専門医での処方獲得が期待したレベルに達していないことから計画値80%増には到達できませんでしたが、ターゲット先への訪問集中とweb講演会などのデジタルプロモーションのさらなる活用など、営業リソースの集中により引き続き伸長させていく見込みとなっております。 不妊治療に使用される天然型黄体ホルモン製剤「ウトロゲスタン腟用カプセル200mg」は、不妊治療の保険適用による市場の拡大に伴い経腟黄体ホルモン製剤の使用も順調に拡大してきました。第2四半期連結累計期間は前期に起きた他社欠品に伴う一過性の仮需が沈静化し市場が落ち着いたこともあり、市場シェアは維持しているものの、計画ほどの増加には至りませんでした。下期につきまして、市場としては現状から変化はないと想定しており、既存市場におけるウトロゲスタンの位置づけをさらに高めるべく営業活動に取り組んでまいります。 また経口避妊薬(ファボワール錠、ラベルフィーユ錠)につきましては、第六製剤棟(新製剤棟)で製造した製品の品質確認に時間を要し出荷が遅れていることにより積極的なプロモーション活動を控えた結果、第2四半期連結累計期間では計画値を下回っておりますが、現在、既存の第四製剤棟でバックアップ増産を実施しており、下期は旺盛な需要に可能な限り対応していく予定です。 以上を踏まえて、下期につきましては主力製品の浸透・増加に大きな変更はなく、想定どおりの不採算品再算定が得られたことから、計画どおりの売上高を見込んでおります。 利益面につきましては、富山工場・富山研究センターで米国向け新規製剤の開発を進めており、これに伴う研究開発費用の増加を見込みますが、その他経費の見直しなどにより、通期の連結営業利益は前年同期比132百万円増加(同3.4%増)の3,990百万円を見込んでおります。(注)上記の予想につきましては、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、様々な不確定要素が内在しておりますので、実際の業績はこれらの予想数値とは異なる場合があります。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/05/09 17:00 オンコセラピー (4564)
2025/05/09 16:00 カルナバイオS (4572)
2025/05/09 15:31 メドレックス (4586)
 

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/05/08 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   2,070 銘柄
1,085 銘柄   売り
 
 
 
9434 ソフトバンク 買い転換
2914 日本たばこ産業 買い転換
5108 ブリヂストン 買い転換
8801 三井不動産 買い転換
4307 野村総合研究所 買い転換



注目コラムランキング

 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS