業績トピックス

LINE

2025/09/05 15:45

日本MDM (7600)
2026年3月期連結本決算経常見通し下方修正。39.5%減益を予想。

 【業績予想/決算速報】日本エム・ディ・エム<7600>が9月5日に発表した業績予想によると、2026年3月期本決算の経常損益は前回予想(1,700百万円)から下方修正され、39.5%減益の900百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは1,600百万円を予想している。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(500百万円)から下方修正され、150百万円となる見通し、直前のIFISコンセンサスを61.5%下回る水準となっている。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202503 本 12 会社実績 2025/04/30 25,114 1,555 1,488 -461
202603 本 12 会社予想 2025/09/05 25,450 1,010 900 600
202603 本 12 従来予想 2025/07/30 26,400 1,850 1,700 1,450
202603 本 12 コンセンサス 2025/09/04 25,700 1,600 1,600 1,200
202509 中 6 会社予想 2025/09/05 11,750 210 150 80
202509 中 6 従来予想 2025/07/30 12,250 600 500 350
202509 中 6 コンセンサス 2025/09/04 11,870 431 390 270
202509 Q2 3 コンセンサス 2025/09/04 5,950 280 285 205
202512 Q3 3 コンセンサス 2025/09/04 6,860 580 580 450

※単位は百万円、:今回会社から発表された内容


業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)

1.第2四半期(中間期)連結業績予想の修正の理由当第2四半期の連結売上高は、米国における人工膝関節製品の供給制約が一部継続する見込みであり、日米において獲得.. 全文を読む

1.第2四半期(中間期)連結業績予想の修正の理由当第2四半期の連結売上高は、米国における人工膝関節製品の供給制約が一部継続する見込みであり、日米において獲得症例数の伸びが一時的に抑制されたことから、前回予想を下回る見通しです。営業利益については、売上高減少に伴う売上総利益の減少に加え、供給を優先するための労務費等の間接費増加、欧州・台湾からの調達に伴う米国相互関税の影響などによるコスト増が見込まれることから、前回予想を下回る見通しです。具体的には、米国子会社において在庫逼迫を回避するため計画以上の人員を投入し、また、主要製品の安定供給と新製品「Trivicta Hip Stem」の全米展開準備を優先したことが要因です。また、国内外での賃上げ対応により人件費が増加しましたが、販売動向を踏まえ下半期に向けて人員計画の見直しを進めております。更に、日本市場でのみ販売している製品について、米国での海外調達による米国相互関税の影響を回避すべく、マレーシアを含むアジア地域への生産移管を進めるとともに、日本への直接出荷の実現可能性を検討するなど、調達構造の見直しを進めています。加えて、販売見通しの変更に伴い、医療工具への新規投資を抑制し、既存工具の活用を最大化することで減価償却費の効率化を図るなど、固定費削減にも取り組んでおります。これらの対策を通じ、一時的な減益を余儀なくされるものの、中期的には収益改善につながると見込んでおります。なお、営業利益の減少に伴い、経常利益、及び親会社株主に帰属する中間純利益も前回予想を下回る見通しです。2.通期連結業績予想の修正の理由通期連結売上高は、第2四半期の見通し修正を反映したうえで、米国において人工股関節新製品「Trivicta Hip Stem」の全国販売による売上高拡大を計画しているものの、一部製品の供給制約の影響が継続する見込みであることから、前回予想を下回る見通しです。営業利益については、販管費効率化の取組みを進めているものの、売上高減少に伴う売上総利益の減少に加え、労務費等の間接費増加、欧州・台湾からの調達に係る米国相互関税の影響などによるコスト増が想定されます。更に、下半期の想定為替レートを1USドル145円から148円に見直したことにより、日本における輸入仕入原価の悪化も織り込んだ結果、前回予想を下回る見通しです。なお、営業利益の減少に伴い、経常利益、及び親会社株主に帰属する当期純利益も前回予想を下回る見通しです。当社は、上記新製品投入による顧客基盤の拡大に加え、自社製造能力の強化に伴う原価低減、販管費効率化を通じて収益性の改善を進めており、その効果を早期に実現すべく取組んでまいります。また調達先との関係強化によるサプライチェーン上のリスク低減も進めて参ります。3.通期配当予想について上記の通り通期連結業績予想を下方修正することとなりましたが、来期以降の業績動向を鑑み、株主様への安定的な利益還元を重視する観点から、前回発表予想の 1 株につき 17 円を据え置きます。あわせて、自社製造能力の強化や調達先の多様化、販管費効率化などを進め、収益性の改善をと持続的な株主還元の実現に努めてまいります。| 閉じる




同業種の業績トピックス

評価/日時/分類/会社名(証券コード)/見出し
関連情報
2025/09/04 22:46 島津製作所 (7701)
2025/09/04 22:46 ナカニシ (7716)
2025/09/04 22:46 A&DホロンH (7745)
2025/09/03 22:46 朝日インテック (7747)
2025/09/03 22:46 リガクH (268A)

 
【重要】株予報/株予報Proを装った偽サイト、偽アカウント、偽広告にご注意ください

株予報/株予報Pro等の当社サービスを装ったり、当社の名を騙った偽サイト、偽アカウント、偽広告が確認されております。

偽サイト及び偽アカウントは、不正サイトへの誘導、個人情報の取得及び悪用、投資詐欺に遭う可能性がございますのでアクセスされないようにご注意ください。

当社では投資勧誘は行っておりません。LINEなどのSNSを利用した投資詐欺にご注意ください。

株予報 トレンドシグナル ®

2025/09/04 15:30 現在

(更新タイミング:翌営業日8時頃)

買い   1,018 銘柄
2,119 銘柄   売り
 
 
 
6861 キーエンス 買い転換
6902 デンソー 買い転換
7751 キヤノン 売り転換
8630 SOMPOH 買い転換
5803 フジクラ 買い転換



 
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。 本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本情報に基づいて行われる判断について、株式会社アイフィスジャパンは一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、株式会社アイフィスジャパン及び情報提供者に帰属します。 TOPIX及び東証業種別株価指数の指数値及びそれらに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社の知的財産です。 本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
IFIS